忍者ブログ

ミドリマツベーカリー

宮崎市内のパン屋365日

日進月歩。

ミドリマツベーカリーです。

6がつは、急に蒸し暑くなったり、涼しくなったり

雨風のとても激しい日があったり

そんな中、パンを買いに来てくださったみなさま、

本当に本当にありがとうございます。

実際、急に暑くなりはじめた当初の頃は

マダム、完全にバテ気味。

アタマもまめらん!!!・・・

仕事が終わると連日グッタリとしておりました。

そんな6月も、本日が最終日。

ああ、今年も半分終わったネ・・・。

そんな中、

先日シェフがテレビを新調しました。

シェフは、ほとんどテレビを見ない生活なのですが、

それにしても

シェフの寝室にあるテレビが、いよいよ映らなくなったのです。

もともと調子はよろしくなかったと思われますが、

久しぶりにスイッチオンしたら

もはや映像ではないものが映る状態。

マダムの部屋は、液晶テレビなのですが、

シェフの部屋は、ブラウン管テレビ・・・ということすら

意識すらしていませんでした。

さて、いよいよテレビを交換しようという段になって

まーーーー、ブラウン管テレビのデカいこと、重いこと。

液晶テレビの軽いこと、薄いことったら。

改めて感心してしまいました。

ものすごーく古いテレビみたいに感じていたら

シェフが、ぽつりと

『オレ、このテレビが家に来たとき、すっげーーー嬉しかったんだよねぇ。』

マダムはすっかり忘れていましたが、

ふたりで宮崎に来たときに新しく買ったテレビだったのです。

その当時、シェフが選びに選んで買ったお気に入りのテレビだったんだな、おそらく。
(多分マダムは、ナンデモいーよー、ってカンジだったんだろうなぁ。)

それにしても、たかだか十数年前の
はなしです。

家電は、こんなに進化したんだなぁ。

それにくらべてジブンはどおかねぇー。
(・・・なんか、あんまり変わっていないよおな気が・・・・。)

そして、どんどん進化する身の回りの機器の操作に

アワアワしたりしているマダムです。


(大橋にあるワインショップWINOのムッシュ・キヨタがチョコレートをくれました。うまそう。)


2016年も、後半に突入。

暑さでパヤ~っとなりがちな毎日も、なんとかふみとどまって

一日一日、大切に過ごしたいものです。

マダム、日進月歩はムリそうですが、

♪あと一歩だ-け、まえ~にすすもう~・・・くらいには、これからも頑張ります。

PR

大人になりましょう。

ミドリマツベーカリーです。


せんじつ

今年のお誕生日を迎えたマダム。

シェフが『此のみち』さんへ

連れてってくれました。


シェフがポロリと「誕生日なんです。」と

大将に話したら

「え???誕生日?そりゃぁあお祝いしないと。ちょいと、日本酒を持っといで。」



一升瓶の新しいのを開けて

ワイングラスにたっぷりと注いでくれました。


「えっ!!!こんなしてもらって、いいんですか?」


「誕生日だもの。『ハッピーバースディツーユー』は、歌わんでいい??」


(言っときますが、マダムは数えるほどしかお店へ行ったことないし、この日は初めてカウンターに座ったので、やや不自然なほどにキンチョーしてたのです。・・・なのに、なのに・・・。)


本当に嬉しかったので

遠慮なくいただいて、出されたお料理も次々いただいて、

緊張もすっかり、ゆるみきってしまい、

お話も、うんとたくさんさせてもらったのです。


すごいなぁ~。

本当にすごいんです。

大将の魅力。

話せば、話すほど。


誕生日が、そんなに嬉しくもない年齢ですが、

こんな誕生日だったら、うれしいなぁ。


マダムも、この先もっともっと経験を積んで

此のみちの大将みたいに、人を喜ばせることのできる大人になりたいです。

(えっ?もうとっくに、大人だろうって???)


ハイ!!!年齢だけは。


(とてもチャーミングな大将。今年の新年会のとき。)


魅力的な大人が、たくさんいたら

世の若者も、大人になるのが楽しみになると思うのです。

マダムの思う大人って、

やっぱり『強さと優しさ』をいっぱい持ってることかなぁ、と思います。

さらに、大将のようにチャーミングだったら、もっといいナ。

答えは、みつからない。

ミドリマツベーカリーです。

6月になりました。

来月の26日が来るとお店を開いてから

まる4年経つ計算になります。

もう4年。まだ4年。

実際のところ、毎日イッパイいっぱいで

気が付けば、4年経つのね・・・というカンジです。

あいかわらず、慣れっこになることなんて、

未だににナニひとつありません。

違う毎日、違う1週間、違う1か月・・・。

おんなじ日なんて、いちにちだって、ありません。


お店をオープンする以前・・・イヤイヤもっと以前、

シェフとマダムが、宮崎に来たばっかりの頃から

コーヒー好きのシェフが、ずっと通っているうちに

だんだんと親しくなっていった某コーヒー店のマスターは、

ナント、お店を創めて30年!!!


私たちが、パン屋を開く以前から、

よき助言者(時に辛口)、よき理解者、よき先輩として

時に迷ったり、悩んだりの私たちに

ぴしゃりと独自の意見を述べてくれました。
(マダムのしょーもない愚痴にも『そういうのって、あるよねぇ~。』と、大人の対応。)


先日、以前から『一緒に行こうね!!』と約束していた

青島のコーストライフさんにて、

抜群のロケーションのなか、

ゆったりいい気分で、美味しい牡蠣と白ワインをいただきながら、

『ネー、30年もお店やってたら、なにが起こっても動じなくなったりするものなの?』

と尋ねてみると


『いや、そんなことは、一生ないね!!!』


 即答されました(笑)。


(コーストライフさんは、いつも美味しいお料理と優しい接客で、行くたんびにまた行きたくなっちゃう!!!)


・・・そうか。

一生、答えは見つからないんだ。
(・・・ってか、見つからなさそう。)

日々

色んなコトに動揺したり、ホンロウされながら、

生きている間に

ナニカ自分なりのコタエというか、落としどころを探し続けることが

生きている醍醐味だったりして。


そう考えてみると、

それはそれで、いーよーな気もしてきたマダムです。





イマ限定。


ミドリマツベーカリーです。


『若いって、スバラシイ!!!』


スタッフのモテギちゃんが

慶事のためにお休みすることになった

ある日曜日。


こりゃぁ、助っ人がいるなぁ・・・。


マダムは、

ご近所に実家のあるミオちゃん(20代)に

白羽の矢をたてました。


『ええ~、ホントにわたしでいいのぉーーー?』と

すこぉし、ビビり気味のミオちゃんでしたが、

マダムの見立てに狂いはナカッタ。


ふたり並んでレジと包装をしていたのですが、

シェフ曰く

『まるで、前からいるかのように、なじんでいた。』


そして、ナント言っても

元気がよい。


もぉねぇ、全然ちがうの。

元気が溢れ出てるの。

まぶしいくらい。

あぁ・・・、きっとマダムにもこんな頃が

あったような気がする・・・。


マダムは、思いました。


その年齢でしか出せない雰囲気って、あるんだなぁ。

若いときには、若いなりの、年齢を重ねたら、重ねたなりの、

それぞれのイイトコロって、きっとあると思うのです。


だから、毎日、イマ限定。

人は、日々変化していくものですから。


今日のじぶんを大切に!!!


(一週間ほど、白い花が見事だったピラカンサス。秋には、赤い実をギッシリつけます。)


マダムは、色々なことをチョーエツした雰囲気のバァチャンになって、そんときもパンを売ることができてたら、いいなァ。



いーんじゃない???

ミドリマツベーカリーです。

5月も、半ば。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

季節の変わり目。

ゴールデン・ウィークの疲れをまだ引きずったりして、

なんだか、調子がイマひとつ

・・・なんて、、マダムだけでは、ないのでは・・・・?


せんじつ、ご近所のおきゃくさまが、

「今朝は、朝ごはんが作れなかった・・・」と

パンを買いにいらっしゃいました。

・・・いいんじゃない???・・・たまには。

とくに、お子さんがたくさんいらっしゃるお母さんは、

洗濯物も、ハンパないのね・・・。

トモダチのMちゃんは、子供が4人。

ダンナサンのお仕事も手伝って、アルバイトもして、家の事もして、子供の用事もして、

その合間に、いっつもパンを食べに来てくれます。

そんで、マダムと他愛ないハナシをします。

・・・きっと、そんときだけ、母でもなく妻でもなくMちゃん本人なんだろうなぁ~。
(そういう時間って、必要よねぇ。)

いつも、感心してしまうくらい家族に優しいMちゃん。

最近、なんだか調子が、悪かったみたい・・・。

今日も、来てくれて

「きのうは、ダンナから電話がかかってきても、『風邪気味です。』と、ひたすら寝てた!!!」

・・・とのこと。

・・・いいんじゃない???・・・たまには。

疲れたら、いろいろサボっていいと思うの。

いつも頑張ってるから、疲れたら休まなくちゃ。

休んだら、また頑張れるもんねぇ。


そーいうマダムは、昨日のお休みの日に

ウカツにもシェフの早い時間の夕食時に

一緒になって、飲みすぎてしまい、

その後、マッタク使い物になりませんでした。


・・・コレは、ちょっと違うな。

コレは・・・単なる『やっちまった』ってやつ。
(結果、さぼったようになってしまった。)


ま、楽しかったから、いっか!!!


(お電話にて、お取り置きも承っております。)


今日から、また一週間、頑張りましょうねぇ((´∀`*))。


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[09/16 佐野 奨]
[03/29 いけ]
[01/20 たかせ]
[07/21 ハム]
[12/13 みどりまつ。]

プロフィール

HN:
ピエール。
性別:
非公開
職業:
パン屋サポーター
趣味:
パンとワイン
自己紹介:
美味しいパンとワインがあればゴキゲン!!!(あ、チーズもね。)

ブログ内検索

アクセス解析

忍者アナライズ

お店について

お店の場所

〒880-0912   宮崎市大字赤江1383 ℡0985-59-2067

営業時間   am7:00~pm6:00頃(お電話で確認していただけると助かります)

Copyright © ミドリマツベーカリー : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]