忍者ブログ

ミドリマツベーカリー

宮崎市内のパン屋365日

検証してみました。

ミドリマツベーカリーです!

みなさま

3連休は、いかがお過ごしょうか?

マダムは、水曜日東京から

戻ってまいりました。

今回、母上とディズニーランドへ行ってきました。

「なんで、また・・・ディズニーランド???」

・・・そうねぇ~、

多分コレが最後になると思ったから。

もうおそらくこれから先、母上もマダムも二度と行くことはないだろう!!

・・・と思ったから

最後に行っとこう!!!と思い立ったのです。

もう10年以上のブランクですが、

20代当時は、そうとう遊びに行っていたので(亡き父上とも一緒に行った!)

それなりに思い出の場所なのです。

イチバン最初に行ったのは、中学校の修学旅行でした。(from新潟)

中学生で初めてTDLへ行ったときの

あのはしゃぎっぷりが懐かしい・・・。

今、ひっさしぶりに行ったところで、あれほど、はしゃげるものなのかしら・・・???

ひとつ、検証してみようと思ったのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・・・・・てなハナシを翌日の夕食時、

お姉ちゃん夫婦とビール飲みながら話してたんです。

マダム:「けんちゃん(←義兄)だって、いっちばん最初にディズニーランド行ったとき、『すっげぇ~!!!』ってカンゲキしなかったぁ???」

姉:「ところで、けんちゃんは、イチバン最初ダレと行ったの?あの彼女???」

義兄:「う、う~~ん・・・。じゃあようこ(←姉)はダレと行ったんだよ。」

(・・・あ、なんだか思わぬ展開に・・・。)
義兄:「でさぁ、ノブコちゃん、どうだったの?カンゲキした???」


ん???・・・そおねぇ~・・・、カンゲキ・・・しなかった!!!

「あのお父さん、すっげぇ疲れてる。」とか「あの仮装は寒そうだ。」とか「このおねえさんは、すっごい熱演してるけど時給はやっぱちょっと高いのかしら。」とか・・・マダムすっかりオバハンになってました!!!



(お気に入りの近江屋菓子店は、相変わらずで、ココだけ時間が止まったようでした。)


どんな旅でも旅はいいな。

いろんな発見があるもの。


母:「今度は、温泉に行こうね!!!」

そうしよう!!


みなさまもどうぞ楽しい休日をお過ごしくださいませ。


ミドリマツベーカリーは明日も朝7時から営業しております。

みなさまのご来店を心よりお待ちしております。



PR

イイ顔してんなぁ~。

ミドリマツベーカリーです!


みなさま、シルバーウィークは、

いかがお過ごしでしたか?


ミドリマツベーカリーにパンを買いに来てくださったみなさま、

ありがとうございました!!!


連休2日めの日曜日のみ

朝からなんだか混み合ってしまったものの(お待たせしてしまったお客さま、ゴメンナサイ。)、

他の日は、けっこうみなさま、

のんびりパンを選んでいただけたのではないでしょうか・・・?


なんにせよ、決して行き易いとは言えない場所にある

ミドリマツベーカリーまではるばる足を運んでくださったみなさま、

いつも本当にありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

《いろんなカオ》

毎日

ちびっこから、ご年配の方まで、いろんな方がいらっしゃいます!!!


こないだのことです。

入り口のガラスのドアごし、誰かがコッチ見てる・・・。

マダムは、接客中でしたので

チラリとドアの方に目をやると・・・

めっちゃニコニコ顔のおじいちゃんが、立っています。


うわ。めっちゃニコニコしてる。

誰だっけ?誰だっけ?ダレだっけ・・・・・???


わかりました。


庭の木を剪定してもらってるおじいちゃんでした。

また剪定をお願いしたので

下見にいらしたのでした。


下見が終わったのち

ニコニコしながらお店に入ってきて

「こんどは、おきゃくさん!!」・・・といって

みんなのぶんのあんぱんをみつくろって買っていかれました。


おもわず、シェフに言いました。

「あのおじいちゃん、スゴクイイ顔してるね!!!」


イヤ、マッタク。

あんなに屈託のない笑顔ってそうそう見たことありません。


ありがたい。

いいものを、見せてもらいました。



(パンにも、顔があるね!!!)

すごく疲れてるときや、面白くないことがあったときなんか、

思わず自分で、(カオ、だいじょーぶか???)と突っ込んでしまうのですが、

そんなとき、

ステキなおきゃくさまがいらっしゃると

マダムのこわばった顔も一変!!!


(ステキなおきゃくさまって、わたしのことかしら~???)と思ったアナタ、

そのとおり!!!!


いつも感謝しております。

シルバー・ウィーク、通常通りの営業です。

ミドリマツベーカリーです。

めっきり、秋らしくなりました!


明日から始まるシルバー・ウィークは、

通常どおり22日の火曜日がお休みになります。


その他の日は、いつもどおり朝7じから営業しております。


みなさまのご来店

こころよりお待ちしております!!!


みなさま

どうぞ楽しい休日を!

(かんかん屋のかずみちゃんから、もらったメッセージ。)

そして、お仕事のみなさま

がんばりましょうね♪

10ねんまえ、と、10ねんご。

ミドリマツベーカリーです。

マダムです。

こないだビックリしたことがありました。


ともだちとみんなで

いつものゴハン会。

今回ははじめてのお店です。


マダム、そんなに

食べ歩くほうではなくって

お気に入りのお店へ何度も通うので

めったに新しいお店へは

行かないのですが

なんでか、今回はコチラのお店へ行こう!!!と

思い立ったのです。


マエから知っていたけれど

ホントにはじめて。

そしたら、

すごーーーーーーく美味しかったのです!!!


一緒にいたお友達が、Yシェフとお知り合いだったので

Yシェフが私たちのテーブルまで

挨拶に来てくださいました。

そして

マダムの顔をじっと見て

「・・・どこかで見たことがあるナーと思ってたら、まえ『K』(←以前Yシェフが働いていたお店)に

よく来てましたよね!!!」


(んーーー?????・・・・アッ・・・!!!!)


ビックリしました。

だってもう10年くらいマエの話しなのです。

家に帰ってからも

彼方の記憶をたぐりよせて、やっと当時のことを思い出したのです。


そうそう、当時もすごく美味しかった!!!


でも、『K』は、途中でシェフが変わってしまって

あんまり行かなくなって、もう今はなくなってしまいました。


あれから10ねん。


Yシェフは、ご自分のお店をもたれて、今や大活躍です。


そしてマダムも10ねんかん、ナンダカンダイロンナコトがあり

ミドリマツベーカリーにたどり着きました。


10年ぶりの再会。なんだか感無量です。


これからまた10ねんご、ダレカと驚きの再会があるかもしれません。


そんで

大切なおともだちのみんな、

10ねんごも

仲良くゴハンを食べれてるといいな。


お気に入りのお店が、ひとつ増えました!!!



(それにしても、Yシェフが声かけてくれなかったら、マダムまったくわからなかった!!そしてトモダチが一緒じゃなかったら・・・。案外そういう場合のほうが、多いのかも・・・。)

お蕎麦にまつわるエトセトラ。

ミドリマツベーカリーです。

夏休み、ありがとうございました。


あっという間の3日間でしたが

マダムは、ほぼ寝ていました!!!(笑)


これだけはしなくてはいけない!!!という

仕事と家事と

約束していたお出かけの他は

お気に入りの本を片手に

ゴロゴロ・・・ウトウト・・・スヤスヤ・・・。


おもいっきりのんびりしたおかげで

溜まっていた夏の疲れも

すっかり回復いたしました!!!(ヨカッター。)


約束していたお出かけとは・・・

・蕎麦を食べに行く。

・温泉へ行く。

・かんかん屋のみっちゃん、かずみちゃんと一緒にゴハンを食べる。


お蕎麦にかんしては

お目当ての蕎麦やさんが月曜定休なので

ここを逃してなるものか!!!・・・・と

日曜日の夜、
ハリキッテ予約していたのです。


みなさまは

蕎麦派?うどん派???

シェフはうどん派ですが、

マダムはダンゼン蕎麦派!!!

子供のころから蕎麦が好きです。


そして

オトナになってからは

漠然と「蕎麦やに対する憧れ」を

抱き続けているのです。


ナンデデスカネ????


(昼間っから蕎麦やで日本酒を飲む。)という行為が

めっちゃオトナーーーー!!!!・・・って思ってるひと、

案外いらっしゃるんじゃありません???(笑)


実際、マダムは東京にいる頃、

神田の老舗お蕎麦やさんで

和服にマント、杖を持った老紳士(←絵に描いたようだ!!!)が

ひとり昼間っからゆったり日本酒を飲んでる姿を目撃して

ウットリ見つめてしまったことが、あります。

マダムなんて

まだまだこわっぱなんで

もっともっと年齢を重ねて落ち着きが出てきたら・・・

いつか昼間っから蕎麦やさんで日本酒・・が似合うような

バアチャンになりたいものです。


(・・・でも、蕎麦やには、じいちゃんの方がしっくりくるなぁーーー。)



(蕎麦味噌、そばがき、そばあられ・・・蕎麦三昧。日本酒もとっても美味しかった!!!)

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[09/16 佐野 奨]
[03/29 いけ]
[01/20 たかせ]
[07/21 ハム]
[12/13 みどりまつ。]

プロフィール

HN:
ピエール。
性別:
非公開
職業:
パン屋サポーター
趣味:
パンとワイン
自己紹介:
美味しいパンとワインがあればゴキゲン!!!(あ、チーズもね。)

ブログ内検索

アクセス解析

忍者アナライズ

お店について

お店の場所

〒880-0912   宮崎市大字赤江1383 ℡0985-59-2067

営業時間   am7:00~pm6:00頃(お電話で確認していただけると助かります)

Copyright © ミドリマツベーカリー : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]