忍者ブログ

ミドリマツベーカリー

宮崎市内のパン屋365日

「パリジェンヌみたいでしょ。」

ミドリマツベーカリーです。


せんじつ

よくバゲットを予約してくださるお客さまが

その日もバゲットを予約していらっしゃって

ちょうど焼きたてのバゲットに

「チョコレートをはさんで食べたい。」



カカオ72%のチョコレートを持参して

いらっしゃったのです。


通常持ち込みはご遠慮いただいているのですが

すごーく食べたそうにしていらっしゃったので

ご希望通りに。


一緒に来た小学生の娘さんとそのお友達2人に

バゲットチョコサンドをふるまって


「パリジェンヌみたいでしょ。」



帰りがけ

「ご配慮ありがとうございました。」と

残ったカカオ72%チョコレートをマダムに手渡し

「ゼッタイおすすめ。でも72%じゃないとダメ。」

とおっしゃって

帰っていかれました。



72%チョコはほろ苦くって

小学生のお嬢さん達は


「これがパリジェンヌなのか。」


とか

思ったのかなぁ~・・・と

想像すると

笑ってしまいます。


マダムも高校生の頃

フランスに憧れて

お友達と一緒に

「リセエンヌ風」

に凝っていました(笑)。


懐かしい。

今でも

フランス映画は大好き(特に古いやつ)。

先日ひさ~しぶりに

「悲しみよこんにちは」を観ました。


ジーン・セバーグは

うっとりするほど魅力的で

夏にぴったりのこの映画。


サガンの小説もおすすめです。


まとまった夏休みが取れなくても

楽しみ方はいろいろ!!!






PR

2周年、ありがとうございます。

ミドリマツベーカリーです。


7月26日で、2歳の誕生日を迎えることになりました。

これも、ひとえにミドリマツベーカリーを応援してくださった

みなさまのおかげでございます。


本当にありがとうございます。


元気のないときや、つらいときなんかも

思いがけず

お客様のたふとした一言や笑顔に

救っていただいたことは

数知れずです。


まる2年経って

あいかわらず・・・どころか

ますます足りないところ、至らないところを

ハッキリと思い知らされる毎日です。


これもお客様が、あってこそ!!


お客様がいらっしゃって初めて

気付かせてもらえることがたくさんです。


ひとりじゃ、ナンニモわからないのです・・・。
(しみじみ)


まだまだひよっこのミドリマツベーカリーです。


これからもどうぞ末永く

よろしくお頼み申し上げます。



今年も一昨年と同様

心ばかりでございますが

感謝の気持ちをご用意しております。


みなさまのご来店

こころより

お待ちしております。

暑中お見舞い申し上げます。

ミドリマツベーカリーです。


暑中お見舞い申し上げます。


宮崎は、おととい梅雨明けしました。

いよいよ夏本番!!!

急に暑くなると、まだ身体が暑さに慣れずに

アタマもぽやーんとしてきます。

普段から、ぽやーんとしがちなマダムは

暑さで思考能力が著しく低下するので

今日やらなイカン!!!・・・という用事は

なるべく朝のうちに・・・まだアタマがしっかりしているうちに・・・



心がけております。


ブログの文章も、まるで小学生の作文のように

なっとりませんでしょうか・・・?
(あ・・・特に変わらないですって?)


熱中症に、気をつけましょう!

夏バテしないように、注意して

みなさま

2014ねんの夏、楽しい思い出ができますように。


(コーラも美味しいけど、やっぱりビール!!!)

ミスドと私。

ミドリマツベーカリーです。


あっという間に7月ですね!

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?


せんじつ

重たい荷物をもちながら

お迎えがくるまで時間が少しある

・・・という雨の夜

近くにあったから・・・という理由で

久しぶりにミスドに入ったのです。

このところひとりで外でお茶を飲む・・・

なんて時間もなかなか取れなかったので

コーヒーとドーナツを目の前に

ぼんやり店内を眺めていたら

「ミスドとわたし」の歴史がけっこう長いことに

しみじみしたのです。


子供の頃歩いて行ける場所にミスドがあったので

小さいときはおかあさんとドーナツを買いに行き

中学生になるとお友達とお茶を飲みに行き

上京してからも学生の頃は友達と

景品集めに夢中になったり

社会人になってからも仕事帰りにお茶したり

待ち合わせに利用したり・・・と

なかなか思い出がたくさんあるのです。

(宮崎に来てからは

お勤めのときに差し入れにいただくくらいでしたが・・・。)


お店がずっと続いているってスゴイ!!!



ミドリマツベーカリーも

毎週パンを食べにきて下さるご家族のちびっこたちが

大きくなったときに

「うわ。まだある。なつかしー。子供の頃来てたわぁー。」

・・・と思い出してもらえるくらい

ながく続けられたらいいなぁ



思っています。


それには心も身体も健康が大切!!

イロイロありますが

みなさま、マダムはとりあえず生きてることに感謝して

がんばろうと思っております。

遠回り。

ミドリマツベーカリーです。


あっという間に6がつも半ばですね。

2014ねんもそろそろ折り返し地点!!


みなさま

いかがお過ごしでしょうか。


お客さまの口コミにより

ミドリマツベーカリーこのところ

忙しくさせてもらっております。


知らないところでミドリマツベーカリーを

お友達に紹介してくださった皆さま!!!

本当にありがとうございます。


なんとか

ご期待に沿えるように!!!・・・と

日々フントウしておりますが

まだまだひよっこミドリマツベーカリー

足りないものがたくさんです。


「初めてのことは、やってみなくちゃわからない。」

(そのとおり!・・・ってやってみると・・・)

「やってみて初めてわかることがある。」

(・・・しみじみそのとおり!!!)

ひょいっ!!と最短でたどり着ける場合と

アレコレ悩んで遠回りする場合もありますね。


マダムはあまり要領が良いほうではないので

なにかと時間のかかるほうなのですが

大切なのは、前に進んでいることで

「いつかはたどり着けるさ!!」と

いつだって信じております。


(今見てもとってもおしゃれ!!!)

店内においてある27年前のオリーブを

このまえパラパラとめくっていたら・・・

「秋元康の1週間に密着!!」という記事を発見!!!

すごいなぁ!秋元康。

(ぶっちぎりで走り続けて、もう3周目くらいに突入してそうです。)


とりあえず参加することが大切です。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[09/16 佐野 奨]
[03/29 いけ]
[01/20 たかせ]
[07/21 ハム]
[12/13 みどりまつ。]

プロフィール

HN:
ピエール。
性別:
非公開
職業:
パン屋サポーター
趣味:
パンとワイン
自己紹介:
美味しいパンとワインがあればゴキゲン!!!(あ、チーズもね。)

ブログ内検索

アクセス解析

忍者アナライズ

お店について

お店の場所

〒880-0912   宮崎市大字赤江1383 ℡0985-59-2067

営業時間   am7:00~pm6:00頃(お電話で確認していただけると助かります)

Copyright © ミドリマツベーカリー : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]