忍者ブログ

ミドリマツベーカリー

宮崎市内のパン屋365日

暑中お見舞い申し上げます。

ミドリマツベーカリーです。


本日の宮崎市、台風一過の晴天です。


今年も、もう半分終わって、折り返し。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?


先月は、臨時休業と一部商品の欠品等、

ご迷惑をおかけいたしました。

改めて、申し訳ありませんでした。


それというのも、マダムの足首の負傷が原因だったのですが、

お店復帰後、いろいろなお客さまが、

貴重な『骨折経験談』を披露してくださり、

ギプスなんて生まれて初めてだったマダム、

とても参考になりました。

ありがとうございます。


それにしても、それにしても、

フツーに歩けることの、なんとありがたいことか!!!

最初は、トイレへ行くにも一苦労。
(バリアフリーと手すりのありがたみも痛感です。)

動き回ると、やたらに体力を消耗するので、ヒドク疲れてしまい、

だんだんと、よいしょっと、片足で立ち上がること自体、しんどくなってきたのです。

このまま寝転んでいたい・・・。気力もなくなりそう・・・。

(何十年かのち、フツーに体力がなくなったら、こんな気分なのかなぁ。)

簡単なことでも、時間がかかってしまうのです。


これを機に、

これからは、もっといろんなことに理解を示せるようになるんじゃないかしら。

経験しないと、わからないことってあるものです!!



そして、今現在、完治はしていないものの、

日常生活には、ほぼ支障がないくらいに回復しました。


働けるって、本当にありがたい!!!と日々、実感しております。


さて2018年、後半戦に突入です。

良いことも、そうでないことも、貴重な経験として

これからに活かしていこうでは、ありませんか!!!


ねぇ、みなさん!!!




(6月は、マダムの誕生日。カウンターで並んで座っていらしたお客さまも、偶然にも骨折中。
 大将:『おーい。カルシウムが足りてないぞ!!!持ってきて。』笑)


PR

できたこと。

ミドリマツベーカリーです。


前回のテレビ放送から、ちょうどひと月。

3月は、春休みと重なって、うんとたくさんのお客さまにご来店いただきました。

本当に本当にありがとうございました。


4月に入り、落ち着きを取り戻しつつあるミドリマツベーカリーです。


お仕事中は、夢中で働いているのですが、

お仕事が、ひと段落して、ふと我に返った瞬間に、

やらなくてはならないけれど、まったく手のついていない

さまざまなことがアタマに浮かび、どーしてもコレだけは今日ヤラナケレバ・・・!!!

今週中には、ヤラナケレバ・・・今月中には、ヤラナケレバ・・・。

あ~~~、もぉぉごめんなさぁーーーーい!!!!

優先順位の高いものから手をつけ、ギリギリのラインを見定めて、後はもう

・・・・ま、いっか・・・この次で・・・。


お休みの日なんて、もぉやること満載です。

でも、夏休みの宿題は、ギリギリまでやらないタイプだったマダムは、

ついついテーブルに置いてある新聞とか雑誌を読み始めちゃったり、

コーヒーをもう一杯だけ飲んでからね!・・・とコーヒーを飲み始めたりして

結局、『今日は、アレもコレも出来なかった!!!!』と肩を落としたりもするのですが、

そおいうのは、もう止めることにしたのです。こないだから。


シェフに言いました。

『できなかったことを数えるより、できたことを数えたらいいよね!!!今日、アレも

 コレも、頑張って終わらせたもん!!!』

・・・シェフの反応は、ビミョーな感じでしたが、気にしない気にしない。


今日は、これだけ頑張ったからね、明日も頑張ろうねっ!!!(←じぶんに。)


できないことより、できることを数えて、ないものより、持っているものを数えて、辛いことよりも、楽しいことを思い出して

欲張らないことって大切だと思うのです。



(今年もお花見は行けなかったねぇ~と思っていたところ、思いがけずパッパカルボーネで
 美味しい料理をいただきながら夜桜満喫。クタクタに疲れていたキモチに染み入るようでし           た。大好きなお店。)

ワクワクさせて。

ミドリマツベーカリーです。


せんじつ、宮崎のテレビ番組内で、

ミドリマツベーカリーを取り上げていただくことになりました。

ちょっとしか映らんやろうし、そんなに影響もないであろうと

のんびり構えていたところ、放送翌日から、予想以上の反響が・・・。


とにかく、できる限りの対応をしようと、目下、奮闘中でございますが、

ご期待に沿えない場面も多々あり、

本当に本当に、心苦しく思っております。ごめんなさい。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして、

つい、数日前のこと、宮崎市のイオンモールが増床オープン。

店舗数が九州最大級になり、宮崎初出店のお店もたくさん。

たまたまテレビをつけたら、オープン初日のニュースを放送していたのですが、

こちらは予想通り。

見たところ、老いも若きもタイヘンな人出でした。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


たまたま、ミドリマツベーカリーもテレビを見て初めていらっしゃったお客さまが

連日、たくさんいらしてたので、

『みんな、ワクワクを求めているのかしらネー・・・。』とマダムは思ったのです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

確かに!!!

ワクワクする気持ちって、元気が湧いてきます。


マダムは、忙しくなってくると、

なんだかキモチがガサガサしてくるのが、わかります・・・。


そんなときは、自分なりのワクワクできることを探すのですが、

どうやら、ワクワクできることって、

そのときの環境や年齢によっても、変わってくるんですね。
(あんまりお酒がたくさん飲めなくなってきた・・とか笑。)


常に、今の自分と向き合うことは、大切な時間かも。

忙しくって、なかなかそんな時間なんて、取れねーよー・・・と

マダムは思っていたのですが、

なんだか最近、とっても必要なことのように思っているのです。
(トシのせい???)



(桜にワクワク。以前見た飫肥の桜。)


3がつ。

ミドリマツベーカリーです。


3月になりました。


21日の春分の日を境に、昼の明るい時間が、長くなってきます。

季節の変わり目。


季節に変わり目が、あるように、

人生にも変わり目って、あるんだろうなぁ。


寒い冬を乗り越えて、春が来るように、

頑張ったら、頑張った分だけ、ちゃーんと、神様は見てると思うのです。


マダムは、東京でパン製造をやってた頃、詳しくは覚えていないのですが

なんだか大変な仕事をすることになり、ちょっと不貞腐れてたら、先輩に

『よーし!!人は腐りかけの時が、いちばん力が出るんだぞ!!!』と

励まされたことを、今でも思い出すことがあります。


頑張っていることを見ている人も、必ずや、いるはず。


しんどいときこそ、馬鹿力を発揮するチャンス。


そんなことを繰り返すうちに、気が付けば季節が変わっているものなのかもしれません。




春は、もうすぐ!!


(3月。夜明け前の空。)


変わらんね~。

ミドリマツベーカリーです。


ちょっとずつ、ちょっとずつ、春が近づいてます。

みなさま、体調はいかがですか?
(マダムは、風邪が治りかけです。)


先日、同年代の友人と話してるなかで、友人が

『わたし、もうあっという間に年を取りそうな気がする!!!』と

言いだしました。


うんうん。そうだよ。きっとあっという間だよ。10年なんてスグだって。


『こないだ、久しぶりに「かもめ食堂」観たらさ、もたいさんが、若かったんだよ。もたいさん、あんまり変わってないと思ってたのに、年取ってんだね。』

そして、友人は言いました。

『でもさ、なんだか自分の中身って、ちっとも変わってないと思わない?』


まったく同感です。

マダムなんて、長いこと生きてるから、

いろいろと経験して学習したうえで、なんとか今日暮らしておりますが、

実は、まったく変わっていない。


思考回路は、昔と全く一緒。


高校生の頃、岡崎京子の漫画を持ってとてもオシャレな美容室のカッコいいお兄さんに、

『この髪型にしてください!!』と言ったら、

『・・・う~ん・・。コレは漫画だから、耳の位置がありえないので、ちょっと難しいかな。』

と言われたことを思い出しました。


そして、東京にいた頃、当時大好きだったチャラの写真を持って

やっぱりカッコよかった担当のお兄さんに、

『この髪型にしてください!!』と言ったら、

『う~ん・・・。髪の生え方だとか生え際とか頭の形を考えると、あんまりおススメしない。』

と言われたことも思い出しました。
(今、思い出すと結構やばい髪型。←ショートで襟足が長くて、ジャンボ尾崎みたい。きっとチャラだから成立していたヘアスタイル。)


そして昨年末、

宮崎に来てから10年以上お世話になってるCさんに

『日村さんヘアで。』とオーダーしてみたら、コレは見事に再現!!!(笑)

・・・でも、ちょっと面白すぎちゃったんで、

今回は、携帯で某女性歌手の画像を出してオーダー。

 学習してるから、ちゃんと言いました。

『顔とか髪質とかイロイロ違うのは、わかっているけど、なんとなく、こんなカンジで!!!』



(食べ物の好みも、やっぱり変わりません。子供の頃、好きだったものは、今でも好き。)


・・・密かにやってみたいヘアスタイルは、いくつもあるのです。

ばーちゃんになって、誰にも迷惑が掛からんようになったら、チャレンジしようと目論んでおります。(それまで、髪の毛あるかしらん。)



おっちゃんも、おばちゃんも、おとーさんも、おかーさんも、みんな むかしは、こどもだったんだよね!!!!






カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[09/16 佐野 奨]
[03/29 いけ]
[01/20 たかせ]
[07/21 ハム]
[12/13 みどりまつ。]

プロフィール

HN:
ピエール。
性別:
非公開
職業:
パン屋サポーター
趣味:
パンとワイン
自己紹介:
美味しいパンとワインがあればゴキゲン!!!(あ、チーズもね。)

ブログ内検索

アクセス解析

忍者アナライズ

お店について

お店の場所

〒880-0912   宮崎市大字赤江1383 ℡0985-59-2067

営業時間   am7:00~pm6:00頃(お電話で確認していただけると助かります)

Copyright © ミドリマツベーカリー : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]