忍者ブログ

ミドリマツベーカリー

宮崎市内のパン屋365日

モテたかったから・・・!!!

  • ミドリマツベーカリーです。

    マダムです。

    せんじつ、

    ミドリマツベーカリーオープン当初、およびオープン前から

    並々ならぬお世話になっているお菓子屋さん・K氏が

    この春、待望の喫茶店をオープンするというおめでたいニュースを聞き

    お祝いがてら

    夜の街へ繰り出しました。


    ・・・思えば、K氏とのお付き合いもかれこれ6~7年くらいになるのでしょうか???


    知り合ったキッカケなんて

    ほんのささいなことでした。

    まったくの偶然です。

    まったく親しくならなかったとしても全然不思議ではなかった!!!

    最初は、どちらかが、『すっごく仲良くなりたい!!!』・・・とか

    思ったわけでも(多分)ない・・・・。(笑)

    それでも、

    なんとなくずぅーーーっと、お付き合いが続いて

    だんだんと親しくなっていったのは、

    お菓子やパンをつくるうえでの心構えや考え方が近いのではないか・・・???



    おたがい感じたからだと思っています。


    ありがたい。


    ・・・さて、夜の街。

    いつもは、シェフも含めいつものメンバー4人で定期的に遊んでいるのですが

    今回はマダムのご招待。


    ささやかなキモチながら

    これからのお仕事の少しでもヒントになれば・・・・、と思って

    お店を選びました。

    ホント、そんなキモチだったんです!!!

  • ・・・でも、2軒目のお店では、マダムちょっと羽目をはずしすぎたかしら?

    K氏も、やたらと強いお酒をオーダーしてたし

    あの日以来まだ会っていませんが
  • あまり覚えていないといいなぁ・・・と

  • 秘かに思っているマダムなのです。
  • (今度のお休みの日に確認してみよう。)


    (よっ!マカロン王子!!!) 
      
    ・・・そんなK氏のお菓子を作りたい!!!・・・と最初に思った動機は

    『モテたかったから!!!』

    ちなみにマダムなんて

    当時はフツーのお勤めをしていたのですが

    出勤途中にあったパン屋さんを毎日のぞいていたら

    なんか『楽しそう!!!』と思ったから。


    そしてそののち、K氏もマダムもそれぞれ

    現実というものを思い知らされることとなるのです・・・。

    そして、今に至っているわけなのですが

    まぁね・・・、すっごく遠回りしたけれど

    お互い思うとおりになったかしらねぇ????


PR

気がつけばながいおつきあい。

ミドリマツベーカリーです。


今日は、3月14日、ホワイトデーです。

きのう、ムッシュがお返しをくれました。

確か、去年のお返しは、カステラだったので

今年もまたカステラかなぁ、と思ってたら

なんと今年は、わざわざ仕事帰りに遠くのお菓子屋さんまで遠征して

ケーキを買ってきてくれました。

きのうの仕事帰りに買いに行って

「生ものだから!!!」と

わざわざもう一回お店に持ってきてくれました。

やっさしーーーー!!!!


気がつけば、ムッシュとももう長い付き合いです。

もともとは、シェフとおんなじ職場で働いていて

後にマダムとも別のパンやさんで一緒に働くことになるのです。

そのあとまたバラバラになって

今回、ミドリマツベーカリーで初めて3人一緒に働くこととなったのです。


ミドリマツベーカリーを始めてから

お知り合いになったり、仲良くなったりした方々も

気が付けば、知り合ってからそれぞれ

びっくりするくらい、みなさまいろんな環境の変化が起きています。



(かんかん屋さんのみっちゃんとかずみちゃんとも、すっかり長いおつきあいに!!!)


家族が増えたり、引っ越したり、転職したり、独立したり・・・。

ともあれ

みなさま、前進あるのみ。


これからも、どうぞよろしくね!!!


アタリマエの落とし穴。

ミドリマツベーカリーです。


今日はお天気も良くって

すこぅし暖かかった土曜日。

パンを買いに足を運んでくださったお客さま、

本当にありがとうございます!!!


2016年ももう2ヶ月が過ぎようとしています。

みなさま、今年は、どのような一年になりそうでしょうか?


年明けに考えた『今年の目標』が

もうなんだったか思い出せないような気がしているマダムです。


平凡に見える毎日でも

日々イロイロな葛藤があり、ひどく反省したり、嬉しくってカンゲキしたり、わくわくすることがあったり、

腹かいたり、びっくりしたり、う~む・・・と思わずうなってみたり、

そんなことに翻弄されながら毎日を過ごして

気がつけば、今年一年が終わっているのではないか!!!


・・・ところで

たまに体調をくずしたりすると

アタリマエの健康にすごーーーく感謝します。

テレビで困難な状況の方を見たりすると

アタリマエに暮らせてるのって、スゴイことなんだ・・・と思います。
(ちなみにおととい『さぁ、ゴハンたーべよっ!!!』とお箸を持った瞬間に停電。真っ暗で暖房は切れて寒いし、テレビもモチロン消えてしまったので、もうお布団ひいて寝るしかないなぁ~・・・と思ってたら数分間で復旧。アタリマエに使っている電気に感謝。)


そして

アタリマエのように毎日一緒にいてくれる家族やお仕事仲間にも、感謝を。

忘れがちだけど、イチバン忘れてはなりませぬ。



(大の字になって寝てたので、ケータイでカシャッ!!としたら目覚めてしまい『ナニしてくれんねん!!!』・・・とでも言いたげな表情。悪かったよぉ。)


今年は、閏年。

明日は、4年にいちどの2月の29日。

明日もアタリマエに営業できることに、感謝しつつ

みなさまのご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。


はたらく手。

ミドリマツベーカリーです。


気がついたら2月も半ば。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。


このところ

全国的に寒暖の差がはげしいですね!!!

インフルエンザも流行の兆し。

みなさま

どうぞご自愛くださいませ。


まいにち

おきゃくさまに商品および金銭、レシートの受け渡しをしているマダムですが

おきゃくさまの数だけほんっとうに

さまざまな手があるなぁ~・・・と

いつも思うのです。


ときに

ため息の出るくらい

美しいネイルとよくお手入れされた手に

お目にかかることもあります。

(あんまりキレイで見とれちゃう・・・!!!)


でも

もっとマダムがグッときてしまうのは

作業着姿の男性の洗っても落ち切れてない汚れた手

だとか

お手入れしても追いつかないほどに荒れている女性の手。


『はたらくことは、尊いことだ。』


そんなキモチにさせられてしまう手なのです。


ちなみに先日ひさしぶりに会ったトモダチは

おシゴトで洗い物をし過ぎて『指紋認証ロック』が解除できなくなった!!!

・・・って言っていたなぁ。


ご近所の90歳を越えた男性のお客さまの手ですが

フクフクしててすべすべしてて柔らかい!!!

母娘で買いに来てくださるお客さまの手、

ある日、ソックリなことに気付く。


それと・・・

ちょっと違うのですが

レシートのいらないお客さまは、何も言わずとも

おつりをもらうのに差し出された手でレシートを拒んでいるのがわかる場合が

多々あります。
(ホント。)


(塩パンの焼き上がり、毎日8時30分から9時くらいです。)



手はイロンナコトを語っているもんなんだなぁ・・・!!!by.マダム



愛があるなぁ。

ミドリマツベーカリーです。


きのうの日曜日は

お天気が良くって

なかなかのお出かけ日和。


ミドリマツベーカリーにも

お客さまがたくさん来てくださいました。


ありがとうございます!!!


よくお客さまにもお話しするのですが

お客さまがいらっしゃるタイミングは

不思議と重なるものなのです!
(お店をされている方は、みなさん『そうそう!!』とおっしゃいます。)

さっきまでのんびりしてたのに

急に店内が慌ただしくなってきます。

レジが忙しくなるということは、

製造も忙しくなるということ。

そして電話も、このタイミングで不思議と鳴るのです。


そして、きのう!!!・・・久しぶりにレジに行列が・・。


このタイミングでさらに店内に入っていらしたお客さまが

若干ひいているのがうっすらわかります。

そして・・・目と目で通じ合う!!!

(ワタシ、詰めましょうか・・・???)

(え・・・!、いいんですか?)

(つめます!!さぁ、袋を!)


・・・お客さま自らレジ袋にパンをわしわし詰め込んでくださいます。


さらに、後ろに並ばれているお客さまにまで

この『お客さま自ら袋詰め・愛の助け合い運動』は

自然に引き継がれていくのです・・・。


オープンしたてでまだなんだかんだ不慣れだった頃は、

こういった現象が、しばしば発生してました。
(トレイをふいてくれたお客さまもいらっしゃいました!!)


・・・こおゆうのって、店としてどーなの???


もちろんそんな気持ちも多分にありますが

マダムは、いつも遠慮なしにご好意に甘えております。
(ここ最近は、なかったことですが!!!)


このようなことの起きないように

これからも改善すべき点を皆でなんとかしていく所存ではありますが、

後から考えると、この状況って、ちょっと笑えてしまいます。


世の中、捨てたもんじゃございません。


もし、万が一、マダムが逆の立場に遭遇したとしたら

張り切って袋詰めしようと思います。



(アクアミネラーレで食べる三角シェフの最後の料理。欲張ってパスタを3種類も食べたら、メインのアクアパッツアが、半分食べたところでく・苦しい・・・。キレイにお持ち帰りにしてくれました。三角シェフも愛があるなぁ。)

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[09/16 佐野 奨]
[03/29 いけ]
[01/20 たかせ]
[07/21 ハム]
[12/13 みどりまつ。]

プロフィール

HN:
ピエール。
性別:
非公開
職業:
パン屋サポーター
趣味:
パンとワイン
自己紹介:
美味しいパンとワインがあればゴキゲン!!!(あ、チーズもね。)

ブログ内検索

アクセス解析

忍者アナライズ

お店について

お店の場所

〒880-0912   宮崎市大字赤江1383 ℡0985-59-2067

営業時間   am7:00~pm6:00頃(お電話で確認していただけると助かります)

Copyright © ミドリマツベーカリー : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]