忍者ブログ

ミドリマツベーカリー

宮崎市内のパン屋365日

いいことばかりは、ありゃしない。

ミドリマツベーカリーです。


いつもご利用ありがとうございます!!!


台風やら運動会やら・・・なにかとバタバタしながら

気がつけば、10月下旬・・・。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。


先週の3連休(台風で1日臨時休業したので実は4連休になったのですが)、

マダムは、東京で一人暮らしをしている母親のところへ

里帰りしてまいりました。
(お休み、ありがとうございました!!!)


・・・ところで、みなさん、東京に行ったらどこに行きたいですか???

マダムは、やたら、古い町並みやお店、建物に惹かれるのです。

以前、東京に住んでいた頃も、やたらめったら下町へ出かけていたのです。

なんでか、好きで好きで、たまりません!!!


昔の暮らしぶりが伺えるエッセイも好んで読むのですが、

なかでも

池波正太郎さんと沢村貞子さんの描く戦前の下町の暮らしは、

人情にあふれていて、カラッとしていて、とにかくかっこいい!!!

今と違って、家電も既製品もないから、ないからこそか、

なんだか現代よりずっと豊かに思えます。


現代とは、暮らしぶりが全く違うので、まったく当てはまらないことも多いのですが、

いつの時代にも、通じるかっこよさってありますよね!!


マダムもやたら年齢ばかり重ねてないで、中身も比例してもっと懐を大きくしたいものです。


(かっこいい人のことを「ちょいと、様子がいいねぇ。」・・なんて言うのは、今と一緒!!!)


いつの時代も、親を大切にして、他人を思いやって、出来れば、ちょいと粋に毎日を気持ちよく暮らしたい。


いいことばかりじゃ、なくっても

そんなときこそ、あんまりガッカリしないようにして

なんとかなるさ~と、心を落ち着けたいものです。




明日も、がんばろうっと。


PR

フランスパンのこと。

ミドリマツベーカリーです。


今夜は満月。


お月さま、きれいですよねぇ。

夜(今は、めったに夜は出歩かないですけど)、外に出ると

ビックリするくらい明るくて

見上げるとお月さま。

あたり一面、月明かりに照らされてる・・・なんてときがあります。(ソンナトキは首が痛くなるほど見とれてしまいます。)


秋の夜長。


虫の声も聴こえてきてついついお酒が進んじゃいますよね(笑)!!!

キンキンに冷えたビールからそろそろ赤ワインが飲みたくなってきます。

バゲットがあったら・・・。

みなさま、バゲットってどのように召し上がっていらっしゃいますか?
(いつもバゲットを買われるお客さまは、オリーブオイルと塩で召し上がるそうです。)

ハーブ入りのクリームチーズやレバーペーストを冷蔵庫に常備しておくと便利。

マダムなんてコレでついつい飲みすぎて

(あぁ・・、洗濯物たたまなくちゃいけないのにぃ・・・。)

そのまま寝てたりしてしまうので、気をつけています。



一人だとなかなか当日に食べきれないバゲット。

マダムは半分くらいにカットして冷凍保存します。

食べたいとき常温に出しておいてトースターまたは魚焼きグリルまたは焼き網にのせて

温めたらカリカリ!!(温める前に霧を吹くとなお良し。)


「今夜は飲んじゃお♪」って日には重宝いたします。


もちろん、おいしいのは焼きたて(パチパチいってるくらいの!!!)がイチバン。


せんじつ、バゲット焼き上がり待ちのお客さまは「はしっこすこーし切って!!今食べたいから。」

・・・こういうお客さま、けっこういらっしゃいます。


ご希望でしたらスライスもいたしますので、お気軽にどうぞ。
(バゲット焼き上がり時間は、日によって前後しますので、お問い合わせいただけると確実でございます。)

・・・では、お月さまを眺めながら今夜も美味しいお酒を!!



・・・気になってます。

ミドリマツベーカリーです!

10月になりました。
(あっ、今年も残すところ3ヶ月なんですね!!)


いつもミドリマツベーカリーにパンを買いに来てくださるみなさま、

(最近たまにしか更新していない)ブログをのぞいてくださるみなさま、

本当にありがとうございます。


ミドリマツベーカリーまだまだ3年目でございます。


今日も

初めて来てくださったお客さま、

オープン当初からずっと来てくださっているお客さま、

すっかり顔なじみのお客さま、

ご来店ありがとうございます!!!


毎日いろいろなお客さまが来てくださいます。


何回も来てくださって

お気に入りのパンも決まっていて

店頭になくっても

「あ、作れますよ!!!」と声をかけて

すっかり親しくお話しているお客さま。


・・・せんじつ、ついにご職業を明かしてくださいました。


・・・いえね、ご職業とかゼンゼン気にしている訳ではないのですが

何回も来てくださって、すごーく親しくお話してくださって

会話の端々に

「一ヶ月、宮崎にいなかったもんで・・・。」とか

「雨が降ったから来れました。」とか

「最近、職場を移ったので、なかなか来れなくなった。」とか


雰囲気から「イッタイドンナコトをされているのかしら???」と

なんだか気になるお客さまっていらっしゃいます。


ご自分からお話してくださるお客さまもいらっしゃいますが、

そうでない場合は、いろいろと想像をめぐらしているマダムです。


少し前

土曜日の朝のイートインで

初めて来てくださったにも関わらず

バタバタしているマダムを気使ってくださって

「コーヒーはこのカップでいいですか~?」とチャッチャと

用意してくださって団体様は

帰りがけお話したら

なんと!!!

岩手県からのご一行様!!!(あっ。岩手ナンバーだっ!!)

「えっ!!わたし新潟なんです。」

「えっ!!ここまできたら近いですね(笑)!!!」

(どうりで、なんだか懐かしいような・・・。)


一期一会。

うれしい出会いがあると幸せです。



(せんじつ、ミキエちゃんがプレゼントしてくれたカエル。最初の頃は、ホント無愛想で口も聞いてくれなかったけど、今やすっかり仲良し。)

♪なんのた~め~に、う~まれて~・・・

ミドリマツベーカリーです。


3日間、夏休みをいただきました。

ありがとうございます。

楽しかったです。


最終日は法事があって

久しぶりに親戚のお家へ行って

お寺へ行って

お墓参りをしてきました。


お寺にて

お経を聴いたのち

和尚さんがいろんなお話をされました。


・・・身につまされることがいっぱい。

ナルホドなぁ~。マッタクそのとおりだなぁ~。


中でも

「日本人は宗教を持たない人が多いけど、よりどころを持っているってとても重要なことである」

・・・というのは、よっくわかりました。


そうよねぇ~。

いろいろとタイヘンなことがあったとき

辛かったり、しんどかったりするとき

「あぁ、なんで生きてるんだろう・・・?」

・・・とか考えたりもすることもあったもんなぁ。


マダムはもう長いこと生きているので、自分なりに対処できるようになりましたが

しんどいときに読むと元気になれる本があります。


おすすめは「やなせたかしさんの本」と「美輪明宏さんの本」です。

そうねぇ・・。

マダムは「ヤナセ教」信者ってとこでしょうか。


若いときって、世の中に不慣れなぶん

しんどいことが、多かったように思います。


今となっては目指すは「フトコロの大きいオトナ」。

(・・・いつか、なれる日が来るのでしょうか?)



(おばちゃんちの庭には、バナナの木もあって小さーい実をつけていました。柿の実をとってお供えにしました。)

ふとしたことで・・・。

ミドリマツベーカリーです。


あっという間に9月。


いまや夏休みキブンも消えて

「あぁ、もう秋ねぇ・・・。お月見しなくちゃ。」なんて

ぼんやり考えてみたり。


8月の暑い最中にも関わらず

ミドリマツベーカリーに

足を運んでくださった

たくさんのお客さま

本当にありがとうございます。


そして

いつもブログをのぞいてくださる

みなさま

本当にありがとうございます。


みなさまのおかげで

毎日シェフとマダム

お仕事がんばらさせていただいとります。


バタバタとあわただしく過ごしている毎日

ふとしたことで

懐かしい記憶が蘇るときって

ありません?


たまたま耳にした音楽だったり

本の間からパラリと落っこちたお店のカードだったり

マダムなんてしばらく放置していた「年金お知らせ便」を

こないだの休みの日になんとなく開けてみたら

今までの職歴とお給料がべらーっと記載してあったので

しばらくの間見入ってしまいました。

(生まれて初めてもらった最初のお給料ってこんなに安かったんだぁ・・・)

その後パン屋さんを転々としたマダム。

こうやって見るとその職場職場のことが順々に蘇り

当時の自分のことも思い返し

おおげさではなく

(なんとか、今日まで生きてこれた・・・。)と

しみじみ思ったのです。


東京での最後のお勤め先のパン屋さんでシェフと出会って

宮崎に来たので

まさか将来宮崎に来ることになるなんて最初は夢にも思っていませんでした。


わからないもんです。

先のことはわからないもんです。


でも

毎日精一杯がんばって気が付いたらすっかりババァになっていそうな予感もするのですが

ふと振り返ったときに

(あぁ~、懐かしいなぁ。あの頃よくがんばってたなぁ。)と思えたらけっこう幸せだと思うのです。


(オリジナルレジ袋が出来ました。)


平凡な毎日の積み重ねって大切!!!


カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[09/16 佐野 奨]
[03/29 いけ]
[01/20 たかせ]
[07/21 ハム]
[12/13 みどりまつ。]

プロフィール

HN:
ピエール。
性別:
非公開
職業:
パン屋サポーター
趣味:
パンとワイン
自己紹介:
美味しいパンとワインがあればゴキゲン!!!(あ、チーズもね。)

ブログ内検索

アクセス解析

忍者アナライズ

お店について

お店の場所

〒880-0912   宮崎市大字赤江1383 ℡0985-59-2067

営業時間   am7:00~pm6:00頃(お電話で確認していただけると助かります)

Copyright © ミドリマツベーカリー : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]