忍者ブログ

ミドリマツベーカリー

宮崎市内のパン屋365日

プレオープン。

本日、
ご町内のみなさまに
おしらせしまして
プレオープンを
やらせていただきました。

暑いなか
たくさんの方に
お越しいただいて
ほんとうに
ありがとうございます。

商品が
おいつかず
お待たせしたり
何度も
あしを
運んでいただいたり
その他
ブレーカーが
何度も
落ちてしまったり
レジが
不慣れだったりと
たくさん
ごめいわくを
おかけしましたことを
こころから
おわび申し上げます。

これから
改善できるかぎり
全力で
対処いたします。

すえながく
よろしくお願いいたします。



応援してくださるかたに
はずかしくないよう
精進
いたします。
PR

そわそわ。

オープン3日前の
ミドリマツベーカリーです。

コーヒーマシンも
はいり、
お祝いの鉢植えも
いただいております。

いやがおうにも
高まる
きんちょう。


そんなとき
たまたま
なつかしい
ひとと
でんわで
おしゃべり。

元気が
でます。

シェフも
マダムも
ずっと
会っていない
友人と
連絡がとれたり
して、
うれしいかぎり!!!

そして
これから
ミドリマツベーカリーでの
あたらしい
出会いに
胸が
ときめきます。

きょうも
がんばりましょう♪

パンやのしあわせ。

オープンまで一週間を
きりました
ミドリマツベーカリーです。

ひき続き
商品のちょうせい

しております。

パンやさんの
特権は
なんといっても
焼きたてのパン

たべようと思えば
たべれてしまう
ところです。

商品によっては
時間がたってから

ほうが
おいしいものも
ありますが
クロワッサンなんて
やきたてがサクサクで
ほんとうに
「こんなにおいしいものがあるのか!!!」

思ってしまうほど。


きれいに折れた
バターの層

オーブンのなかで
ぶわっと
もちあがります。

あぁ、おいしそう。

ミドリマツベーカリーは
売り場から
オーブンが
まるみえの
オープンキッチン
です。

よろしければ
パンの焼けるようす

おたのしみください。

そして
焼きたてをゲット!!!
して
くださいね♪

開業日。

オープンを
いよいよ来週に
ひかえた
ミドリマツベーカリーです。

当初の予定より
かなり
遅れての
オープン。

おせわになります
税理士さんに
やっと
ごほうこく。

さて
開業日は・・・
7月26日では
なく
営業許可のおりた日
なのね・・・。

「日はよかったの?」

笑顔でたずねられ
そおいや
13日の金曜日で仏滅。

一同爆笑。

なかなか
ありません。

わすれがたい。

さて
こちらは
店のちかくの
八重川。


この日は
風が心地よく
そらがきれいだったので
いちまい。

屋外で
パンをたべるのも
たのしいもの
です。

立ち食いも
とくい。

散歩がてらの
買い食いは
なれたもの。

ただし
ゴミの処理

しっかりとね!!!

焼き加減。

ミドリマツベーカリーです。

来週のオープンに
むけて
パンの調整を
続けて
おります。

きのうは
クロワッサンと
デニッシュ。



焼き加減が
むずかしいところ。

パンは焼き方で
味が
変わります。

いちばん
おいしいと思える
ところを
さぐりつつ
試作ちゅう。

シェフは
あたらしい工場にも
すっかり慣れた
ようです。


今日は
調理パン。

がんばって
もらいましょう。


カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[09/16 佐野 奨]
[03/29 いけ]
[01/20 たかせ]
[07/21 ハム]
[12/13 みどりまつ。]

プロフィール

HN:
ピエール。
性別:
非公開
職業:
パン屋サポーター
趣味:
パンとワイン
自己紹介:
美味しいパンとワインがあればゴキゲン!!!(あ、チーズもね。)

ブログ内検索

アクセス解析

忍者アナライズ

お店について

お店の場所

〒880-0912   宮崎市大字赤江1383 ℡0985-59-2067

営業時間   am7:00~pm6:00頃(お電話で確認していただけると助かります)

Copyright © ミドリマツベーカリー : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]