忍者ブログ

ミドリマツベーカリー

宮崎市内のパン屋365日

いちど、おためしを。

ミドリマツベーカリーです。

今日は、フランスパンのおはなし。

フランスパン、お好きですか?

もちろん、大好き!!!・・・という方も

たくさんいらっしゃると思いますが、

あんまりなじみのない方も、いらっしゃると思います。

(たまーに、『どーやって、食べたらいいの?』とお客さまにきかれることがあります。)

最近なんかは

『今晩、アヒージョするのぉー!!!』と

買いにいらっしゃるお客さまも、いらっしゃいます・・・が、

そんなにかまえなくっても、

当日のパンでしたら、そのまま何にもつけなくっても

香ばしいかおりが、いっぱいに広がって

パクパク食べれちゃうこと間違いなし。


バゲット一本、ひとりじめ!!!・・・って

お好きな方なら経験あると思いますが、

めちゃくちゃテンションあがります。


マダムは、こないだやりました。

まるごと、手でむしって、高千穂バターを塗って

白ワインと一緒にわしわし食べました。


あーーーー、超おいしーーー!!!!おいしーよぉーーー!!!
(ひとり、大盛り上がりです。)


バゲット一本で、こんなにシアワセになれるなんて・・・。


これまで、あんまりなじみがなかったわ・・・というみなさま。

人生で一回は、

試してみる価値は、あるかと思います。


(焼き上がりは、毎日10時30分から11時の間くらいです。)

身近に案外たくさん転がってるシアワセ。

いっぱい知ってると、毎日ゴキゲンっす。


PR

11月25日(水)より、シュトーレン販売いたします。

ミドリマツベーカリーです。


今年もまた

シュトーレンのシーズンが

やって来ました。


ミドリマツベーカリーのシュトーレン、

来週の水曜日から販売予定です。


お値段は、去年と一緒で

・おおきいの・・・・1800えん

・ちいさいの・・・・・450えん  です。


ただ今、ご予約をお承りしてます。
(お電話または店頭にてお気軽にお申し付けください!!!)

ご予約の際には、

一週間に作れる個数が限られておりますので、

お受け取りご希望の週をお伺いしております。


どうぞ、よろしくお願いいたします。



(シュトーレンが、始まるともうすぐ年末だなぁ・・・!!!)



カフェ文化。

ミドリマツベーカリーです。


ミドリマツベーカリーとおんなじ地区で

ひとり自営をしてるHさん。


今朝は出勤前に朝ゴハンしにやってきました。


以前京都で働いてた彼いわく

「ミドリマツベーカリーが、できてよかったわぁ~。京都にいたときは、朝早くから営業してるカフェがいっぱいあって、カフェ文化みたいのがあった。」

・・・うんうん、なんとなくわかるよ。

出勤前だとか、休憩中だとか、仕事帰りだとかに

ちょこっとボンヤリして、イロンナことをリセットするカンジ。

特別なことじゃなくって、生活の一部みたいにお茶を飲みに行く。


マダムもそおいうの、好きなんだよねぇ~。

そんで、顔見知りどおしで、他愛のない世間話して

「そいじゃ、またね。」


ハナシは変わりますが、

よくよく足を運んでくださるお客さまで

めちゃめちゃよく話すのに

お仕事はもちろん、名前すら知らないお客さまがたくさんいらっしゃいます。


ここでは、なんもカンケーないのです。

ただ、パンを買いに来てくださった。

それだけで、じゅーぶんでございます。


でも、ナニかのキッカケで

親しくなることもあったりします。


(挽きたてコーヒー、お持ち帰りも出来ます。)

それはそれで、きっとそういう運命だったのね・・・!!!

そおいうのは、うんと大切にしたいと思っております。


ミドリマツベーカリーへ足を運んでくださるみなさま、

いつも本当にありがとうございます。


これからも、どうぞ末永くよろしくお願いいたします。

自炊のススメ。

ミドリマツベーカリーです。

マダムです。

もうすぐ6時。おなかペコペコです。

お店を閉めたら、晩ご飯を作ります。


このところ、どんなに疲れてても遅くなっても

ゴハンを作るようになりました。


食べたいものは、自分で作らないと食べれない!!!

好きな材料で、好きな味付けで、好きな量を食べたい。


その欲求が、上回ったのです。


しかも、料理って作り始めると夢中になるので

マダムの場合は、ストレス解消にもなることがわかりました。


食材は、お休みの日に一週間分まとめて買うので

それをどう組み合わせるかを考えるのも

脳トレみたいで楽しい。

新しい組み合わせを発見したり、きれいに材料を使いきったときの達成感は

なかなかのモノです。


自分で作った安心感も重要です。
(なにがどんだけ入ってるかも、ゼンブわかるから。)


イチバン満足するのは、食べ終わったとき。

明日も頑張ろう!!ってキモチになります。


食べることって本当に大切だなぁ・・・とつくつ”く感じます。

お気に入りの調味料を使って

シンプルに作るのが美味しいです。

料理、バンザイ!!!


(パンも、シンプルなものって美味しいよね!!!食パン・バターロール・クロワッサン・・・、美味しさがよくわかります。)

お寒くなりました。

ミドリマツベーカリーです。


あっという間に、2015年も残りあと2カ月。

年末に向けてイッキにラストスパート!!!・・・と

いきたいところですが、

なんだかんだと慌ただしい日々を送っていらっしゃるみなさま。

どうぞイイカンジに、ちょっとだけ抜けるところは手を抜いて

自分のための時間を確保して

好きなことを楽しむのも

大切かと思います。


このところめっきりと寒くなってきたし、

ココロもカラダも

常にケアしとかないと

毎日、元気に活動できません!!!


ちなみに明日は、文化の日。

ミドリマツベーカリーは、火曜日定休なので

お休みです。

マダムは、時間を捻出して

ひとつ文化に触れに行こうではないか!!!・・・と

計画しています。

え?・・・そりぁ~モチロン

食文化!!!



(先月末から、クロック・ムッシュの中身がトマトからカボチャへと変わっております。)


カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[09/16 佐野 奨]
[03/29 いけ]
[01/20 たかせ]
[07/21 ハム]
[12/13 みどりまつ。]

プロフィール

HN:
ピエール。
性別:
非公開
職業:
パン屋サポーター
趣味:
パンとワイン
自己紹介:
美味しいパンとワインがあればゴキゲン!!!(あ、チーズもね。)

ブログ内検索

アクセス解析

忍者アナライズ

お店について

お店の場所

〒880-0912   宮崎市大字赤江1383 ℡0985-59-2067

営業時間   am7:00~pm6:00頃(お電話で確認していただけると助かります)

Copyright © ミドリマツベーカリー : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]