忍者ブログ

ミドリマツベーカリー

宮崎市内のパン屋365日

よおこそ♪

ミドリマツベーカリーです!


きょうは立冬。


このところ

日が暮れるのが

めっきり早くなりました。


ついこないだまで

いつまでも

あんなに明るくて

暑かったのに・・・。


ミドリマツベーカリーは夕方6時までの営業です。
(ごくまれに早くに売り切れてしまった場合は早めに終了する場合もありますが、たいていは6時までやっております。)


いまなんて5時半くらいには

もう真っ暗。


きのう6時前に

まだ開いているか心配しながら初めてのお客さまが

いらっしゃいました。


ただでさえ、わかりにくい場所

こんな暗いなか

女の子ひとりで

よくいらっしゃいました!!


いつもブログを見てくださっていると

おっしゃってました。


ありがとうございます。


これがまた

いつも人気のパンが

きのうは

ちょうど残っていたのです。


・・・うまくできてるなぁ。
(こーゆーことって、しばしば起こります。)

(夜のミドリマツベーカリーはこんなカンジ!!なかなか雰囲気あるでしょう?)
PR

よくばり・・・?

ミドリマツベーカリーです!


10月からイートインのドリンクメニューに

ノンカフェイン、リラックス効果バッチリの

6種のハーブをブレンドしたハーブティーを

ご用意しております。


コーヒーの苦手なお客さま

よろしかったらお試しください。


もうすでにお試しになったお客さまには

なかなかのご好評をいただいてます。


ある日

マダムは自分がたっぷり飲みたいものだから

新しく用意した大きいマグカップに

ナミナミをお湯を注いでお出ししたところ・・・


・・・あっ!!おきゃくさまが・・・

残すまいと頑張って飲んでいる・・・かも。



それ以来


最初の中っくらいのマグカップで

お出ししております。



それでも


「もしよかったら、お湯足せますから、お申し付けくださいねっ!!」




一言付け加えずには

いられないのでした。


(マダムはお茶の香りでリラックスしすぎて脱力!!)

8ねん後。

ミドリマツベーカリーです。


11がつ1日から

ミドリマツベーカリーから

大淀川をわたるのに

2番目に近い橋・小戸橋が

架け替え工事のために通行止めに。


そして

きのう2日は「さよなら小戸橋フェスタ」が

ありました。


マダムの敬愛してやまない

日向の「かんかん屋さん」が遠征してくるときいて

お店をしめてから

いそいそと出向いてみました。


きのうおきゃくさんとも

話していたけれども

ここいらへんにお住まいの方は

「学生時代に自転車通学していた。」

など

それぞれに懐かしい思い出が

おありのようです。


こんど完成した小戸橋を渡れるのは

8年後!!!


そう思って眺めるとなんとも感慨深い・・・


・・・とはいいながらも

まずはかんかん屋さんのからあげを

頬張りモグモグしつつ

8年後に

思いを馳せるマダムでした。


「8年後、みんなナニしてるーーー???」

(今夜はライトアップ!)

倍返しだ!!!

ミドリマツベーカリーです。


今日から11がつ。

めっきり秋らしくなりました。


恥ずかしながらこの一週間ほど

ものすごく初歩的なパソコンの入力ミスにより

ブログの管理画面が

開けなかったのです。


「なんでー?どしてー???コレか?ココか??」

・・・ひとりで悶々としていたのです。


そう、ミドリマツ従業員(2名)は

機械オンチ。


そしてマダムは思い込みが激しい。


「もぉー、ゼッタイこれめんどくさいやつだよぉ~。手におえないやつ。」


・・・うぅん、単純に自分のアドレス3文字抜けてただけ。


このいっしゅうかん、けっこうイロイロなことがあったのです。


「ブログ使えるようになったら、倍返しだっっ!!」

・・・と鼻息の荒かったマダム。

(先週はたくさんおきゃくさまがきてくださって、週末はパンが売り切れてしまい、いっつも来て下さるイー トインのおきゃくさまにお出ししたマダムの非常用おやつ。)

こんなミドリマツベーカリーですが

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

はたらく、おばさん。

ミドリマツベーカリーです!


先週の金曜日

宮日新聞の折込情報誌「きゅんと」の

パン特集に載せていただいたので

週末はいつものお客さまに加えて

初めていらっしゃるお客さまもあって

おかげさまで

忙しくさせていただきました。


ありがとうございます!!!


きのう

ご家族で初めて

いらっしゃったご夫婦が

ディスプレィの「はたらくおじさん」

を見つけて

「わーー。コレ子供のとき観てたよねぇ!!」



ひとしきり懐かしんだのち

ダンナサマが

ポツリと

「・・・オレ、はたらくおじさんになったんだなぁ・・・。」


そうよねぇ。


マダムなんて

いまやすっかり

「はたらくおばさん」!!!


当時はあまりメジャーでは

なかったであろう

「はたらくおばさん」


いまやフツーです!!!


(♪はったらくおっじさん、はったらくおっじさん、こっんにちわっ!!)
  見つけた人は、ほぼ全員うたいます(笑)。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[09/16 佐野 奨]
[03/29 いけ]
[01/20 たかせ]
[07/21 ハム]
[12/13 みどりまつ。]

プロフィール

HN:
ピエール。
性別:
非公開
職業:
パン屋サポーター
趣味:
パンとワイン
自己紹介:
美味しいパンとワインがあればゴキゲン!!!(あ、チーズもね。)

ブログ内検索

アクセス解析

忍者アナライズ

お店について

お店の場所

〒880-0912   宮崎市大字赤江1383 ℡0985-59-2067

営業時間   am7:00~pm6:00頃(お電話で確認していただけると助かります)

Copyright © ミドリマツベーカリー : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]