忍者ブログ

ミドリマツベーカリー

宮崎市内のパン屋365日

明けましておめでとうございます。

ミドリマツベーカリーです。


2022年、本日からの営業です。

今年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。



(チョロギって、長老喜なのね・・・!!!)


マダムは、新年早々あわてて

自宅の階段で足を滑らせて、尻モチをつきながら

5段滑り落ちました。


お正月早々、お尻に大きい青あざが・・・。


今年は、慌ててケガをしないように、気を付けようと思います。


良い一年になるといいな。









PR

今年もお世話になりました。

ミドリマツベーカリーです。


最終営業日は、寒い寒い日曜日でしたが、

最終日ということで、パンを買いに来てくださったお客さま、

本当にありがとうございました。


今年も、あっという間に終わってしまったような気もいたしますが、

いろーーーーんなことがありました。


シェフとよく話すのは、『簡単な日はない。』ということ。

毎日、同じようなことをしているようで、当たり前だけど、

同じなんて、一日もない。

ああでもない、こうでもない、と日々悩んだり、迷ったりしているうちに

気が付けば、一年が経っている・・・。

毎年、そんな感じです。


コロナのせいもあってか、暗いニュースに目が行きがちだったような気がして

そこは、反省。

言い出したら、キリがないのです。

色んなことを言いだしたら、本当にキリがない。

体力、なくなったなー。お酒が弱くなったなー。トシ、取ったなー。

あぁ、キリがない。


なので、もうイロイロ言うのも、考えるのも、やめることにしました。

もぉ、どっしり構えて、嬉しいことしか、考えない。

そして、嫌だったことは、もぉドンドン捨ててゆく、バッサバッサと捨ててゆく。


2022年は、真っ新な私だ!・・・なーんて思ってたら

友人のナンシーの手紙に、おんなじようなことが書いてありました。

いくつになっても、いつからでも、ダイジョーブ。


早くマスクを取ったお客さんの顔が見れますように。


今年も一年間、ありがとうございました。



(●嬉しかったこと● なくしたと思ってたオルゴール発見!うんと小さい頃に
 サンタさんにもらって、大切にしてた思い出いっぱいのオルゴール。あふれる昭和感!)



●年末・年始の営業のお知らせ●

ミドリマツベーカリーです。


 年内は、26日(日) まで

 年明けは、6日(木) からの営業となります。

  よろしくお願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ハッと気がつくと、明日はクリスマス・イブ。

マダムは、早朝ラジオ派なので

今朝は、クリスマスミュージックが絶え間なく流れています。


通っていた高校が、カトリック系だったので、

クリスマスには、♪ハレルヤ!ハレルヤ!・・・とか ♪サーイレン・ナーイ~とか

歌っていたことを、ふと思い出しました。

荘厳な感じのコーラスとミサの雰囲気は、もうボンヤリとしか覚えていませんが

コーラスの練習は、やたらとした記憶があって

その証拠に、今でも歌詞をしっかりと覚えています。


バリバリの男子禁制の女子高で、髪に結ぶリボンの幅や三つ折りソックスの折り幅まで

校則で決められていて、定規で測られてました。
(今は、そんなことないんだろうなぁ~。)


クリスマス・ソングは、いろんな思い出をふと蘇らせますよね。


  みなさま、どうぞ楽しいクリスマスを。




(昨日は、ゆず湯に入りました。)


●価格改定のお知らせ●


いつもご利用いただきまして、ありがとうございます。


当店におきましては、お客さまのご期待に添うべく、

平成31年3月以降、パンの価格を据え置いてまいりましたが、

昨今の原材料・その他経費の高騰により

誠に不本意ではございますが、

令和4年1月より、

パン各種につき、4円~40円程度の値上げをいたします。
(※表示価格は、これまでどおり税込み価格です。)

今後とも、安心・安全でおいしいパンの提供と

サービスの向上に努めてまいりますので、

引き続きご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

 
 令和3年12月
          ミドリマツベーカリー 店主





猫は何でも知っている。

ミドリマツベーカリーです。


師走ですなぁ。

マダムです。


みなさま、お元気にしていらっしゃいますか。

今年も、もうすぐ終わりですねぇ。


一年間、あっという間に過ぎ去ろうとしています。

ウィズコロナ生活も、二年目。

感染状況やらワクチン接種やら、

今年もナニカとコロナに翻弄された一年でした。


誰しも時には、

面白くないことが起こって打ちひしがれたり、単純に疲れ果てたり、

家に帰って崩れ落ちそうなときって、あると思います。


お父さんだって、お母さんだって、社長さんだって、

誰かに甘えて、心のうちを吐き出したいときもあるのでは。
(人によるとは、思いますが・・・。)


マダムは、とてつもなく辛いときなんて、

帰宅するや否やダンさんに駆け寄り

『ダンさーん、今日頑張ったよー。』と

話を聞いてもらいます。

ダンさんは、いつも

『フン、フン。そーなの。そっか、そっか。』

『そっか。大変だったねー。お腹、もんでもいいよー。』



お腹を揉ませてくれます。

ダンさんと遊んでいるときのマダムは、他人には見せられないほどのデレデレぶり。


どうやら、シェフもダンさんと

『ふたりで、男同士の話をしている。』とのことで、

  みんな、人の言葉を話せないと思って
  猫の前では、ホントの自分をさらけ出すよねー。

  ダンさんは、絶対に何を言っているか、わかってるよねー。

  もし、ダンさんが喋れたら、秘密をばらされるかもねー。

 などと、シェフと話し合う、とある夜。


   猫は何でも知っている。



(帰宅すると『おかえりー。』と出迎えてくれるダンさん。
 ある日、食事中だったらしく、モグモグしながら出迎えてくれました。笑)


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[09/16 佐野 奨]
[03/29 いけ]
[01/20 たかせ]
[07/21 ハム]
[12/13 みどりまつ。]

プロフィール

HN:
ピエール。
性別:
非公開
職業:
パン屋サポーター
趣味:
パンとワイン
自己紹介:
美味しいパンとワインがあればゴキゲン!!!(あ、チーズもね。)

ブログ内検索

アクセス解析

忍者アナライズ

お店について

お店の場所

〒880-0912   宮崎市大字赤江1383 ℡0985-59-2067

営業時間   am7:00~pm6:00頃(お電話で確認していただけると助かります)

Copyright © ミドリマツベーカリー : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]