忍者ブログ

ミドリマツベーカリー

宮崎市内のパン屋365日

ぽっかり雨の日。

ミドリマツベーカリーです。

梅雨真っ只中。

今年は、去年に比べたら

じゃんじゃん激しく降っているように思います。


雨の日に出かけるのは億劫です。

雨の日の休日。

どこかへ出かけるのは、最小限にとどめて

雨の音をききながら

日頃なかなかできない家の中のことを

やってみるのも

なかなかよいもの!!!


週一度のおやすみは、ざんざん降りでした。

天気のよい日はよい日で

気持ち良いので

スキあらばゴロゴロしたいマダムなのですが

ざんざん雨が降っていると

そんな気にもなれません。


そうそう・・・夏服出さなくちゃ・・・。

ちょこちょこ出し入れしてたのを

思いっきり衣替え。


この際着なくなったお洋服

おもいきってお別れいたしましょう。

(あー、懐かしい・・・。〇〇ちゃんと一緒に買った服・・。)
(すごく気に入って買ったのに、今まったく着たいと思わない・・・。)
(気に入ってて、何回も着たナァ~。ずいぶんくたびれてるから、さすがにもうお別れしょう・・・。)
(・・・なんでコレ買ったんだろう・・・?)

お洋服の歴史は、まんま自分史。

過去の自分を振り返りつつ

お洋服入れもスッキリ。


雨の日も悪くない!!!



(ざんざん雨降りの日のミドリマツベーカリー。ひとりでのんびりイートインのお客さま、結構いらっしゃいます。雨の日は、ちょっと立ち止まってなんにもしないで少しぼんやりして、よーし、また明日から頑張りましょうかねぇ!!!)
PR

アノ人のお気に入り。

ミドリマツベーカリーです。


お客さまに一日一回は聞かれること。

「イチバン人気のパンはどれ?」

言い回しの異なる何通りかのお答えをするのですが、

だいたい同じようなお答えをしています。

「イチバン人気のパンがない。」・・・・


それで納得されるお客さまが

ほとんどなのですが

それじゃあ、どれを買っていいのか

本当に迷っているお客さまには

不親切ではないのか・・・!!

・・・ということで

クロワッサン生地のパンやサンド類などを

おすすめしています。


マダムだったら

そのときのお腹のすき具合だとか

そのときのキブン(甘いものが食べたいナァ~・・とか)で

決めるので

やっぱりコレ!!!・・・ってのがないのです。


そしてミドリマツベーカリーによく来てくださるお客さまって

みなさまほぼいつも同じパンを買われるのです。
(よくお取りおきされるお客さまはパンの種類でどのお客さまかすぐにわかるほどです。)

みなさま、それぞれの中に絶対はずさないお気に入りが入っているのです。


お気に入りは、みんなそれぞれ!!!・・・
(よくよく考えたら全種類のパンの中でお取りおきされたことのないパンってひとつもないことに気がつきました。)


あと熱狂的に「〇〇がスキ!!!」・・・というお客さま。
(無口なお客さまの場合でも毎回必ずお買い上げくださるので、お見えになるとお目当ての商品が並んでいるかすぐにチェック。欠品してると「お待ちいただけましたら、作れますよー。」とか言っちゃう。)

マダムはもはやアタマの中で

お客さまとパンがセットになってるくらい、みなさま毎回それぞれに、おんなじパンを買われるのです。

パンを見ると自動的にお客さまがアタマに浮かびます。

焼きたてが出ると

「あ~、今〇〇さん、来ないかナァ~。」・・・というカンジです。
(中には、名前を存じ上げないお客さまもたくさんいらっしゃるので、実際にはお顔が浮かびます。)


食パン。

もうあと残り食パン一斤だけ。

このタイミングで

いつも買うあのお客さまが「あっ!食パンあった!!良かったぁ~。」と

買いに来てくださったりすると

この上なく幸せなマダムなのです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本当にいろんなお客さまがいらっしゃいます。

こないだの土曜日、マダムの休憩中のハナシ。

パンがあいにく売切れてしまいました。

シェフとムッシュが作業してるところへ

「あー、お腹すいてるのにーー!!!あなたたちの食べる分あったら、分けてよぉ。」・・・と

お店に入ってきたお客さまがいらっしゃったそうです。

マダムこういうお客さま・・・・・好きです(笑)。
(あいにくパンはなかったのです。ごめんなさい。ふたりは、マダムのつくったおむすび[←昆布と梅のローテーション]を食べているのです・・・。)


ミドリマツベーカリーは朝7時から焼きたてパンを並べてみなさまのご来店を心よりお待ちしております。



ゼッタイ味感。

ミドリマツベーカリーです。


いつもミドリマツベーカリーに

パンを買いに来てくださるみなさま

本当にありがとうございます。


土曜日・日曜日は朝から

たくさんお客さまが来てくださいます。

レジ、マダムひとり。

お待たせしては、イケナイ・・・。

あらん限りの集中力を発揮してはいるのですが、

いかんせんプレッシャーに弱い・・・。

わっ!!並んでらっしゃるわぁ~・・・

急がな!!・・・と思うと

ナゼカ袋の口がはりついて

上手く開かんかったり・・・。

日曜日の午後ともなると

マダムめっきり口数は少なくなり

おそらくお顔は、能面のようになっている・・・・

・・・ような気がします。


そんな日々のイロイロな反省も含めて

他所のお店にお伺いするのは

とても刺激になるのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そしてせんじつは・・・

一年に数回のお楽しみ!!!

日向のかんかん屋さんご夫婦

みっちゃん、かずみちゃんと食事に行ってきました。

今回は私たちミドリマツベーカリーの大先輩、珈琲倶楽部のマスターに

シェフが教えていただいた和食のお店に

お伺いしました。

(マスター、ありがとうございます!!!たいへん美味しゅうございました。)


厚切りの自家製のカラスミが出ました。

上に黒いナニかがちりばめてあります。

大将自ら「コレ、なんだかわかります?」

ひとくち食べたみっちゃんが「雲丹!!!」「あたり!!」

かずみちゃんいわく

「みっちゃんは、絶対味感(ぜったいあじかん)があるから。」

かっけぇ~、みっちゃん・・・。


お刺身も造りたて。

大将が仕入れてる漁師さんは、鮮度を保つために、キレイに一箇所の神経だけを切って持ってくる・・・等々のお話しをしてくれて

みっちゃんはお肉やさんだから、

やっぱり通じるところがあるのねぇ。


みっちゃん、かずみちゃんと美味しいお料理を一緒にいただいて

お酒飲んで、おしゃべりして、大将との楽しい交流もあって、

また楽しい思い出がひとつ増えました。


そして今回マダム思いました。


誠心誠意込めて作ってくださる料理は

全力でいただかなくては勿体ない。


それなりの美味しいものをキチンと味わうには

それなりの経験と鍛錬が必要なのではないかしら・・・?


チラッとオトナの世界を覗いたマダムなのでした。


(食べるのとおしゃべりに夢中!!たった一枚だけ撮った写真はピンボケでした!←酔ってたのかしら・・・?)

イチバン手前は、梅干の天麩羅。おいしかったねぇ・・・かずみちゃん。

また次回を楽しみに

お仕事がんばります。

明日のジョーとクリームパン。

ミドリマツベーカリーです。


オープン当初から

ずーっとちょいちょいパンを買いにきてくれてる

おそらくご近所にお住まいの

オニイサンがいます。


いつもにこにこしていて

気安くお話しをしてました。

ワイルドな風貌とお話しの内容から

(ナニカスポーツをしていらっしゃるのね・・・。)

・・・と思っていたところ

せんじつ

ボクシングをされている、ということが発覚。


ひさしぶりに

やってきたオニイサンは

すんごく減量していたのです!!!


「試合があるからずっと減量していてパンが食べれなかった!!!」


・・・じっくりと店内のパンを見回して

クリームパンをひとつ。


うれしいなぁ。


きっと

ゆっくり、じっくり

味わって食べてくれるんだろうなぁ。



試合が終わったら

またいつもの照り焼きチキンサンドとフォカッチャを買いにきてほしいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そしてもうひとつ。

ムッシュに「ねー、ボクシング選手だってぇ。」

と言ったところ

「あ、自分もボクシングやってましたよ。」

・・・ムッシュがボクシングを習っていたことも発覚。

しらんかった!!!

甘くない。

ミドリマツベーカリーです!

みなさま

連休明けの疲れはとっくに癒えましたか?

そしてこの時季

急に暑かったり、朝晩冷えこんだり・・・

体調管理、大切です。


みなさま

毎日生活していると

いろーーーんなことがありますよねぇ。


もちろんマダムも

毎度毎度いろんな(?=ギモン)にぶち当たって

おそらく正解はコレ!!!と

簡単に決められることでもなく

ぐるぐると色んな角度から考えながら(最良と思われる答え)を

なんとか探し当てようとしてる最中です。


いつでも真っ最中。

常に真っ最中。


せんじつ

気の置けないトモダチと

あーだこーだ思いつくまま

まさに「ザ・雑談」の最中

トモダチが

「美輪さんも言ってたけどさぁ、人生が楽しいものだなんて思ってたら、大間違いだって。」

・・・。

イエイエ、決して後ろ向きのハナシではなくって

生きるってタイヘンなのが、アタリマエ。

(だからこそきっと面白いんだろうなぁ・・・。)


今悩んでることの答えが出せたら、

その先には、何があるの???


まだまだその先が見たいので

マダムは毎日あーだこーだと

あがいております。


これでいいのだ。


そして

そーいうこと言ってくれるトモダチに

改めて思いました。

(そーいうところ、ホントに好きだなぁ・・・。)


あまくない。


(「ねー、寂聴さんのテレビ、観た?」「観たー!!」・・・そしてこないだ二人とも今まさに「レキシ」イケチャンにハマッってることが発覚。←いいよね!!!)

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[09/16 佐野 奨]
[03/29 いけ]
[01/20 たかせ]
[07/21 ハム]
[12/13 みどりまつ。]

プロフィール

HN:
ピエール。
性別:
非公開
職業:
パン屋サポーター
趣味:
パンとワイン
自己紹介:
美味しいパンとワインがあればゴキゲン!!!(あ、チーズもね。)

ブログ内検索

アクセス解析

忍者アナライズ

お店について

お店の場所

〒880-0912   宮崎市大字赤江1383 ℡0985-59-2067

営業時間   am7:00~pm6:00頃(お電話で確認していただけると助かります)

Copyright © ミドリマツベーカリー : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]