忍者ブログ

ミドリマツベーカリー

宮崎市内のパン屋365日

なにかのご縁で。

ミドリマツベーカリーです。


いぜんにも

お伝えいたしましたが

すすめられて

フェイス・ブックも

やっております。


いろいろなご縁で

お店にきていただいて

だんだんと

顔見知りになり

親しくおはなしさせていただくようになった

おきゃくさまも。


これも

おおきな楽しみのひとつです。


なかには

小学生もいたりして

はじめてのときから

すでに

身長が高くなっているような・・・。


これからも

ながーいおつきあいを。


おきゃくさま同士を

紹介することもあって

これもまた

なにかのご縁。


これからも

たくさんのご縁を

大切にしたいと思います。
PR

たまにゃあ~リラックス。

ミドリマツベーカリーです!

みなさん

毎日おつかれさまです。


なにかと

みなさま

日々

がんばっていらっしゃることと

お察しいたします。


もちろん

シェフもマダムも。


ミーちゃんは

きょうも

ひなたぼっこ。

リラックスは

大切ですなぁ~。


きょうは

イートインが

重なり

いっとき

店内にぎやか。

みなさん

楽しそう。


120えんでコーヒーおかわりつきです。

クロワッサン・ダマンドがオススメ。

ぜひご利用を。


たまには

のんびりと

リラックス

しましょう!!

いいとおもう!

ミドリマツベーカリーです。

2013ねんも

着実にすすんでおります。

とし始めに

かかげた目標

みなさん

クリアできそうでしょうか。

たまに

自分をはげまして

「ガンバレ!」と

言っています。


いろいろなイベントに

携わっていらっしゃる

おきゃくさまが

いらっしゃって

ひとつひとつ

とても

興味深いです。


なにがいいかって

みなさん

やりたいことがあって

それにむかって

がんばっているところでしょうか。


まちがいなく

気持ちよさそう!

ミドリマツベーカリーに

来店されたら

いろいろと

チェックしてみてくださいね!!


シェフも

より美味しいパンになるように

日々試行錯誤。

あしたもがんばりましょう!

いつもの2枚ね!!

ミドリマツベーカリーです。


きょうから仕事始め



おきゃくさまもいらっしゃれば

「きょうがやっとわたしのお正月。」



おっしゃるおきゃくさま

も。


おしごとのスタイルは

さまざまですね!


ともあれ

なんとなく

みなさん

おしょうがつ一段落



ごようす。


ごきんじょで

一人暮らしをされている

おじちゃんは

まいあさ

焼きたてしょくぱんを

2枚買っていかれます。

近くにできたパン屋を

上手に活用。

こちらとて

あさいちばんに

やきあげた甲斐があるってもの。

おじちゃんの

「いつもの2まいねっ!」

を聞くと

うれしくなります。


ミドリマツベーカリーでは

食パンお好みの厚さ1まいから

お買い求めいただけます。

お気軽にお申し付けくださいね。

まるで駄菓子や。

ミドリマツベーカリーです。

きょうは宮崎

なかなかのいいお天気でした。

よいこのみなさんへの

キャンディープレゼント。

好評のうちに終了しました



「ママー、きょうアメがないよぉぉ~!!!」



訴えるちびっ子には

かえるさんグミを。


なかには

一列もっていこうとして

いっしょにいたお姉ちゃんに

「あんたー!いっこやろ!!」と

つっこまれる妹。


きちんとお礼を言ってくれる

よいこが

たくさんです。


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[09/16 佐野 奨]
[03/29 いけ]
[01/20 たかせ]
[07/21 ハム]
[12/13 みどりまつ。]

プロフィール

HN:
ピエール。
性別:
非公開
職業:
パン屋サポーター
趣味:
パンとワイン
自己紹介:
美味しいパンとワインがあればゴキゲン!!!(あ、チーズもね。)

ブログ内検索

アクセス解析

忍者アナライズ

お店について

お店の場所

〒880-0912   宮崎市大字赤江1383 ℡0985-59-2067

営業時間   am7:00~pm6:00頃(お電話で確認していただけると助かります)

Copyright © ミドリマツベーカリー : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]