忍者ブログ

ミドリマツベーカリー

宮崎市内のパン屋365日

ちょっとの勇気。

ミドリマツベーカリーです!


6月です!


みやざきは本格的どしゃぶり。

季節感たっぷりです。


さて

新米マダムの販売・接客も

あと2ヶ月でまるいちねん。


すこし前ですが

顔なじみのおきゃくさまが

「レジ早くなったんですね・・・。」と

しみじみ

おっしゃいました。


いつも

マダムのあぶなっかしい一連の作業に

「じぶんを見ているようだ」



寛大に対応してくださった

ステキな女性のおきゃくさまです。


さいしょのころは

今おもうと怖いくらいの

へなちょこぶりです。
(今でもじゅーーーーぶんへなちょこやないかっ!!!とシェフの声がきこえてきます)


そんなへなちょこマダム。


ちょっとの勇気があれば・・・。


ひとこと声をかける

ことを

ためらうことがあります。


余計なひとことか???とか

おもうのですが

思い切って声をかけてよかったわぁー

という場合もたくさんあります。


そこから思わぬ交流がうまれることも

あり得ます。


いつだって

ちょっとの勇気はたいせつです。


 
PR

パン冷えてます。

ミドリマツベーカリーです!


早くも梅雨入り。


きょうは

みやざき

晴れましたが

いやぁ暑いのなんの。

マダムはぼーーーっとのぼせて

朝からコーヒーを

ぶちまけました。


みなさまも

お気をつけくださいね。


この一週間

いろいろなことが

ありました。


初めてミドリマツベーカリーを

訪ねてきてくださった

おきゃくさま



ダンナさまと

初めてご一緒に来店してくださった

おきゃくさま



たくさんのおきゃくさま



お話しさせていただくことも

ありまして

ほんとうにありがとうございます。



これからも

どうぞよろしくお願いいたします。



暑くなってまいりました。


カスタードクリーム



チョコレートクリーム

または

ブーション



ヘーゼルナッツクリーム

などの

デニッシュ類



冷やして食べると

これまたウマイ

ので

これからの季節



ぜひお試しを♪

 

すきか、きらいか。

ミドリマツベーカリーです!


みなさん、おかわりありませんか?


急に暑くなったり

朝晩の気温差が

激しかったりで

なんだかカラダもタイヘンそうです。


ぜひとも

ご自愛ください。


せんじつ

ひさしぶりに

マダムのワインのお師匠さんのお店へ。


お師匠さんには

これまでワインについて

そりゃあもう

いっぱい

教わっております。


けれども

生徒の出来がわるいものだから

かたっぱしから

忘れていきます。


細かいことは忘れてしまうのですが

ワインに対する最低限の心構え

みたいなものは

じぶんなりに学びとったのでは

ないかと・・・。


なんにでもいえることですが

知識があれば

目の前の食べ物や飲み物を

いろいろな想像を

はたらかせながら

より味わい深く

味わうことができる

かもしれない

けど

まずは自分がすきか、きらいか。


そのうえでもっと知りたい!って

思うのはスバラシイ!!


アタマでっかちはいただけません。


なんの先入観も持たずに

まずは自分の直感をたよりに

なんにでもトライ



心がけて生活したいと

おもっております。


注文すると

業者さんが無作為にもってくる

「つかみ」。


今回のはなかなか洒落た色合いです!!
(前回のは、なんとサッカーボールとおさるさん柄!!!)


 

絶景ひとりじめ。

ミドリマツベーカリーです!


週末は

たくさんのおきゃくさまに

来店していただきました。


ほんとうに

ありがとうございます。


なにぶん小さい店

ですので

おきゃくさまがたまたま

いっときに集中して

来店されると

なんだかスゴイことに

なってしまいます。


店もマダムも

荒れ放題!!


目もあてられません。


常連のおきゃくさまでしたら

「きょう混んでるね~!!」

とか

「きょうパン少ないね~!!」

てなカンジなのですが

初めて来店されたおきゃくさまには

どんなふうに映るのでしょうか・・・?


そして

この場をお借りして

お詫びをさせてください。


きょう母娘さんで来店されて

たくさんパンを買っていただき

エビアボカドサンドと照り焼きチキンを

お待ちいただいたお客さま!!!

パンをお渡しする際に

生クリームあんぱんを入れ忘れました。

申し訳ありません。

お電話いただけたら幸いです。


毎日なにかしら反省会です。


そんなマダムは休憩時

庭の緑をながめて

心おちつけます。


まだまだ改善すべきところ

たくさんのミドリマツベーカリーですが

これからも

どうぞよろしくお願いいたします。

 

おじゃましました。

ミドリマツベーカリーです。


みなさん

お忙しいですね!


そういう

シェフとマダムも

いちにちが

あっという間に

おわります。


おやすみの日

やっとやっと行きたかった雑貨屋さんに

おじゃましました。


つかのま

のんびりさせて

いただきました。


好きな色とかデザインをえらぶのは

あらためて

じぶんと向き合うようで

なんだかわくわくします。


情報や商品が

あふれているなか

ひとつのものに対して

じっくりと

向き合う楽しみを

わすれず大切にしたいなぁ



あらためて思った

いちにちでした。


ミドリマツベーカリーも

なかなか新商品が

出せていない状況ですが

今ある商品を

よりおいしくなるようにと

シェフがまいにち

微調整しながら

つくっております。


ぜひ

ミドリマツベーカリーのパンとも

じっくり向き合って

あじわって食べてみてくださいね。


 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[09/16 佐野 奨]
[03/29 いけ]
[01/20 たかせ]
[07/21 ハム]
[12/13 みどりまつ。]

プロフィール

HN:
ピエール。
性別:
非公開
職業:
パン屋サポーター
趣味:
パンとワイン
自己紹介:
美味しいパンとワインがあればゴキゲン!!!(あ、チーズもね。)

ブログ内検索

アクセス解析

忍者アナライズ

お店について

お店の場所

〒880-0912   宮崎市大字赤江1383 ℡0985-59-2067

営業時間   am7:00~pm6:00頃(お電話で確認していただけると助かります)

Copyright © ミドリマツベーカリー : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]