忍者ブログ

ミドリマツベーカリー

宮崎市内のパン屋365日

ミネソタのたまご売り。

ミドリマツベーカリです!


あっという間に

8月も終盤です。

みなさま

この夏のおもいで



なんですか?


「お休みがなくって毎日家でビール飲んでた。」

ってのも

リッパな思い出。


「高校野球で地元が決勝までいってやたら盛り上がった。」

とか

あ、コレまるで

マダムのことみたい・・・。


そんなマダムはきのう

緑松地区の「まつり緑松」へ

ご近所さんファミリーとご一緒させてもらって

初参加。
(シェフは寝る時間が早いので残念ながら参加できず・・・。)


おぉ、なんだか夏の思い出っぽいぞ。


子供会でおきゃくさんがチキン売ってていつもと立場が逆なのが

なんか楽しかったり

すばらしい琉球太鼓に釘付けになったり

実行委員の方たちは本当に立派だなぁとしみじみ思ったり・・・。


ところで

カラオケ大会に出場するお客さまが


「ミネソタのたまご売り」



うたいながら

最初はカゴに盛った卵をおきゃくさんに配ろうと

おもったけど

本当の卵じゃなくって

パンのほうがいいんじゃないか


ということで


マダムはご注文いただいた

カゴ盛りパンを会場に届けるという

大切なお役目もあったのです。



「ミネソタのたまご売り」・・・???

・・・ぜひ聴いてみたい!!!


と楽しみにしていたのですが

本番で曲変更。
(なんと曲がなかったのです・・・!!!)


というわけで

幻の「ミネソタのたまご売り」。


どなたかご存知のかた

いらっしゃいません??


気になってたまりません。
PR

目にみえないもの。

ミドリマツベーカリーです!

こないだ

いっつもお店に

パンを食べに来てくれる

おきゃくさまが

キョロキョロしてたので

どしたのかと

たずねたら

たまにブログに登場するにゃんこが

あらわれないかと

外をみていた



いうので

いつもの場所で涼んでいるにゃんこの元へ

案内したのです。


このにゃんこ

ご覧になったことのある方も

いらっしゃるかとおもいますが

常ひごろ


「あ?なんすか?」


というカンジで

ふてぇタイドをとっているのです。


なのに


初対面のにゃんこ好きのお嬢さんには


「ニャン!!ニャン!!!」



これまで聴いたことのない

甘えた鳴き声!!!!


マダムはびっくらこいて

(ねこも人をみるんだ・・・・!!!)

まのあたりです。


はっきり目にみえない

けど

みんなそれぞれの雰囲気をもっていて

お洋服の着こなし具合だとか

かもしだすオーラとか

人は無意識に感じ取っているような気もするけど

にゃんことかは

もっとハッキリわかるんだろうなぁ・・・。


ところで

なんだかどーにもこーにも

かっこいい男性またはかわいらしい女性

って

たまにいるよね!!!


そんで

どーにもこーにも

美味しそうなものってのも

あるよね!!!


ミドリマツベーカリーのパンも

美味しいオーラを放てるように

シェフが毎日やさしく

つくっています。

夏休みだね!!!

ミドリマツベーカリーです!


ミドリマツベーカリー

8がつは通常どおり営業しております。
(毎週火曜定休日)


お盆期間中もたくさんのおきゃくさまに

ごらいてんいただき

まことにありがとうございます。


あぁ、夏休みなんだなぁ・・・という

ご家族連れさん。


いつも朝いちばんに

いらっしゃるおきゃくさま

当日はお孫さん連れで。

つねひごろ

とてーも物静かな

男性のおきゃくさまですが

この日は

じっとしていないお孫さんを

「あっ!!さわったらいけません!!!」

「さわったらダメ!!見るだけです!!!」

とおいまわしながらの

いつもと違う

お買い物スタイル。


あぁ、夏休みなんだなぁ・・・。



ちなみに

お仕事のおきゃくさまもチラホラ・・・。

ランチにミドリマツベーカリーのパンを買いにきてくれたのね・・・!

とおもうと

ことさらに

(きょうあけててよかった!!)

というキブンに・・・。

ありがとうございます&おつかれさまです!

猫好きさん。

ミドリマツベーカリーです。


なつやすみ。


おかあさま

もしくは

ちびっこたち、

なにかとお料理の機会も

増えるのでは・・・。


マダムはなつやすみ

新聞やら本にのってた

つくれそうな料理を

なにやらはりきって

つくる子供だったので

そんなことを

おもいだし



お店にはお料理本を

おいております。


おとなになった今でも

初めてつくる料理や

使ったことのない食材、調味料に

トライするわくわく感は

たまりません!!


なつやすみの思い出に

なにか一品つくってみては

いかがでしょう!


ところで

ブログを読んでくださってるみなさまのなかには

猫好きさんが

けっこう多い

です。


「カーサの猫村さん、旅日記」も

おいてあります。

猫村さん好きのひとに

悪いひとはいないはずだ!!!!



自信をもって思ってます。


リクエストにお応えして。


「なんすか?暑いからこのごろは裏道ばっかりっス。」

暑さに負けるな!!!

ミドリマツベーカリーです!

今日は立秋。

あさ・ばん

微かに秋の気配を

かんじるようになりました。

・・・とか

言っちゃってるけど

日中は相変わらずの暑さ。


ほぼ連日

イートインにやってくる

炎天下でも

自転車愛用の営業マンの

おきゃくさま。


きょうは

全身で見事に

暑さを表現してました。


ある意味

夏満喫。


そおゆうマダムは

暑さを理由に

いろいろなこと

さぼりがち。
(そもそもね・・・アタマがポヤ~ンとなっちゃんですよ!)

これじゃあいかんと

まだアタマのしっかりしてる朝のうちに

やるべきことをピックアップ!


さて、ほんじつは

どれくらいやれたかな?

どれくらい・・・ど・・どれ・・・

イヤイヤ、

まずは

その志が大切なんだよなっ。

というわけで

また明日!!!

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[09/16 佐野 奨]
[03/29 いけ]
[01/20 たかせ]
[07/21 ハム]
[12/13 みどりまつ。]

プロフィール

HN:
ピエール。
性別:
非公開
職業:
パン屋サポーター
趣味:
パンとワイン
自己紹介:
美味しいパンとワインがあればゴキゲン!!!(あ、チーズもね。)

ブログ内検索

アクセス解析

忍者アナライズ

お店について

お店の場所

〒880-0912   宮崎市大字赤江1383 ℡0985-59-2067

営業時間   am7:00~pm6:00頃(お電話で確認していただけると助かります)

Copyright © ミドリマツベーカリー : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]