忍者ブログ

ミドリマツベーカリー

宮崎市内のパン屋365日

シルバー・ウィーク、通常通りの営業です。

ミドリマツベーカリーです。

めっきり、秋らしくなりました!


明日から始まるシルバー・ウィークは、

通常どおり22日の火曜日がお休みになります。


その他の日は、いつもどおり朝7じから営業しております。


みなさまのご来店

こころよりお待ちしております!!!


みなさま

どうぞ楽しい休日を!

(かんかん屋のかずみちゃんから、もらったメッセージ。)

そして、お仕事のみなさま

がんばりましょうね♪
PR

10ねんまえ、と、10ねんご。

ミドリマツベーカリーです。

マダムです。

こないだビックリしたことがありました。


ともだちとみんなで

いつものゴハン会。

今回ははじめてのお店です。


マダム、そんなに

食べ歩くほうではなくって

お気に入りのお店へ何度も通うので

めったに新しいお店へは

行かないのですが

なんでか、今回はコチラのお店へ行こう!!!と

思い立ったのです。


マエから知っていたけれど

ホントにはじめて。

そしたら、

すごーーーーーーく美味しかったのです!!!


一緒にいたお友達が、Yシェフとお知り合いだったので

Yシェフが私たちのテーブルまで

挨拶に来てくださいました。

そして

マダムの顔をじっと見て

「・・・どこかで見たことがあるナーと思ってたら、まえ『K』(←以前Yシェフが働いていたお店)に

よく来てましたよね!!!」


(んーーー?????・・・・アッ・・・!!!!)


ビックリしました。

だってもう10年くらいマエの話しなのです。

家に帰ってからも

彼方の記憶をたぐりよせて、やっと当時のことを思い出したのです。


そうそう、当時もすごく美味しかった!!!


でも、『K』は、途中でシェフが変わってしまって

あんまり行かなくなって、もう今はなくなってしまいました。


あれから10ねん。


Yシェフは、ご自分のお店をもたれて、今や大活躍です。


そしてマダムも10ねんかん、ナンダカンダイロンナコトがあり

ミドリマツベーカリーにたどり着きました。


10年ぶりの再会。なんだか感無量です。


これからまた10ねんご、ダレカと驚きの再会があるかもしれません。


そんで

大切なおともだちのみんな、

10ねんごも

仲良くゴハンを食べれてるといいな。


お気に入りのお店が、ひとつ増えました!!!



(それにしても、Yシェフが声かけてくれなかったら、マダムまったくわからなかった!!そしてトモダチが一緒じゃなかったら・・・。案外そういう場合のほうが、多いのかも・・・。)

お蕎麦にまつわるエトセトラ。

ミドリマツベーカリーです。

夏休み、ありがとうございました。


あっという間の3日間でしたが

マダムは、ほぼ寝ていました!!!(笑)


これだけはしなくてはいけない!!!という

仕事と家事と

約束していたお出かけの他は

お気に入りの本を片手に

ゴロゴロ・・・ウトウト・・・スヤスヤ・・・。


おもいっきりのんびりしたおかげで

溜まっていた夏の疲れも

すっかり回復いたしました!!!(ヨカッター。)


約束していたお出かけとは・・・

・蕎麦を食べに行く。

・温泉へ行く。

・かんかん屋のみっちゃん、かずみちゃんと一緒にゴハンを食べる。


お蕎麦にかんしては

お目当ての蕎麦やさんが月曜定休なので

ここを逃してなるものか!!!・・・・と

日曜日の夜、
ハリキッテ予約していたのです。


みなさまは

蕎麦派?うどん派???

シェフはうどん派ですが、

マダムはダンゼン蕎麦派!!!

子供のころから蕎麦が好きです。


そして

オトナになってからは

漠然と「蕎麦やに対する憧れ」を

抱き続けているのです。


ナンデデスカネ????


(昼間っから蕎麦やで日本酒を飲む。)という行為が

めっちゃオトナーーーー!!!!・・・って思ってるひと、

案外いらっしゃるんじゃありません???(笑)


実際、マダムは東京にいる頃、

神田の老舗お蕎麦やさんで

和服にマント、杖を持った老紳士(←絵に描いたようだ!!!)が

ひとり昼間っからゆったり日本酒を飲んでる姿を目撃して

ウットリ見つめてしまったことが、あります。

マダムなんて

まだまだこわっぱなんで

もっともっと年齢を重ねて落ち着きが出てきたら・・・

いつか昼間っから蕎麦やさんで日本酒・・が似合うような

バアチャンになりたいものです。


(・・・でも、蕎麦やには、じいちゃんの方がしっくりくるなぁーーー。)



(蕎麦味噌、そばがき、そばあられ・・・蕎麦三昧。日本酒もとっても美味しかった!!!)

8月31日(月)・9月1日(火)・2日(水)の3日間夏休みをいただきます。

ミドリマツベーカリーです。


誠に勝手ながら

来週

8月31日(月)・9月1日(火)・2日(水)の3日間

夏休みをいただきます。


ご迷惑をおかけいたしますが

何卒よろしくお願いいたします。



(この看板が見えたら、スグ右の白い建物がミドリマツベーカリー。ようこそ!!!)

おじちゃんのこと。

ミドリマツベーカリーです。


お盆期間中は、たくさんのお客様が

ご来店くださいました。

どうもありがとうございます!!!


ちびっこのみなさまがた、

そろそろ夏休みも終盤ですね。

みんな、どんなトコロへ出かけましたか?

この夏

なにか感動するようなことに出会えたでしょうか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


先週の休みの日には

みやざきアートセンターで開催されている

「生頼範義展Ⅱ」へ出かけました。


もう改めて驚くばかりです。

イッタイおじちゃんのアタマの中は

どうなってるの????

ただただ

「すっごーーーーい・・・・!!!」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・・・さかのぼる事、十数年前マダムは東京から

シェフと一緒にシェフの生まれ故郷の宮崎に

初めてやって来ました。

(シェフの親戚のおじちゃんは著名な画家である)・・・という以前に

初めての土地で心細かったマダムは

単純に(親戚のおじちゃん)として

おじちゃんの家に遊びに行っては

(宮崎の感想)だとか(パン屋のしごとについて)だとか

すんごく気安く

おじちゃんに話してました。

おじちゃんは、いつもとても優しかったのです。


・・・うっすら「スゴイ画家なんだ。」ということは

わかっていたのですが

・・・・・・・・・・・・・

去年の個展、今年の個展をみて

本当に本当にびっくりしたのです。


(親戚の集まりで酔っ払って蛸みたいな顔の写真を

おじちゃんに撮られたことなんか思い出して

なんだかとても恥ずかしくなりました。)


シェフは、小さい頃からおじちゃんを知っているので

きっとマダムの知らない色んなことをずっと近くで見てきて

おじちゃんのことを

すごーくすごーく尊敬していて

今までも仕事が辛くなりそうなときは、おじちゃんのことを思い出して

まだまだ頑張れる!!!って乗り切ってきたそうです。


そう思うと

おじちゃんは、ミドリマツベーカリーにもたくさんの影響を与えてるんだなぁ。


・・・それにしても、おじちゃんがこんなにスゴイ人なんだって

もし先に知ってたら、もっと緊張したかなぁ。


・・・知らなくてヨカッタ。


カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[09/16 佐野 奨]
[03/29 いけ]
[01/20 たかせ]
[07/21 ハム]
[12/13 みどりまつ。]

プロフィール

HN:
ピエール。
性別:
非公開
職業:
パン屋サポーター
趣味:
パンとワイン
自己紹介:
美味しいパンとワインがあればゴキゲン!!!(あ、チーズもね。)

ブログ内検索

アクセス解析

忍者アナライズ

お店について

お店の場所

〒880-0912   宮崎市大字赤江1383 ℡0985-59-2067

営業時間   am7:00~pm6:00頃(お電話で確認していただけると助かります)

Copyright © ミドリマツベーカリー : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]