忍者ブログ

ミドリマツベーカリー

宮崎市内のパン屋365日

「はつる。」

7月上旬オープンに向けて
ただいま準備中!!!の
ミドリマツベーカリーです。

工事が始まってから
よく耳にするコトバ
「はつる。」
どーやら
かたいもの(主にコンクリ)を
削ることのようです。

これまでにイロイロと
はつって
まいりました。

ちなみにコレは
厨房のグリストラップ用の
はつりの後。

ところでみなさん、
うっすら感じてらっしゃるかも
しれませんが、
工事が最初の予定より
遅れております。

いちぶの方々には
すでにお知らせしてしまった
オープン予定日よりも
遅れてしまいそうです。

シェフもマダムも
とても待ち遠しいのですが、
こればっかりは
仕様がありません。

待った分だけ
より思い入れも
多くなることでしょう!!!

ということで、みなさん!
オープンを楽しみに、
しばらくオープンまでの様子を
一緒に
見守ってください。

よろしく
お願いします。
PR

コレ、なぁに?

7月上旬オープンに向けて
ただいま準備中!!!の
ミドリマツベーカリーです。

工場外壁に
設置されたこの機械は
なんですか?


答えは、
換気扇、だそうです。

きのうは雨の中
外壁の洗浄。

おそらく築30年で
はじめて。
見る見る汚れが
落ちていきます。

お風呂に入ったみたい。

「さっぱりしたぁ~!!」って
聞こえてきそうです。

もうひとがんばり
してもらいましょう。

パリところどころ な食べ物。

7月上旬オープンに向けて
ただいま準備中!の
ミドリマツベーカリーです。

「パリところどころ」という
古い映画の
一番最初のお話の中の
食事のシーン。
デザートにカップ入りのチーズを
テーブルに。
白いチーズを
スプーンですくって
お砂糖をふりかけて
食べてます。
美味しそう。


業者さんの展示会に
いってまいりました。
いただいたカタログには
チーズがいっぱい。

展示品のまるごとトリュフ3個を
「この機会にどうぞ」と言われ
手のひらでゴロゴロして
クンクンしました。

美味しいものは
くさい(ことも、よくある)。

今日は雨の中、
九電さんの工事。

業者の方々本当に
ありがとうございます。

ガテン


7月21日、夏至です。
台風5号は、温帯低気圧に変わったものの
宮崎大雨です。
そんな中、機材の搬入第二弾。


あのトラックの荷台に
のっているでっかい機械は
ホイロです。
この後、おにいさんは
ひもをホイロとジブンの身体に巻きつけ持ち上げる
という
スゴ技を
披露。
なんと男らしい!!!
近くで見ていた
マダムは
目が
まんまるに。
プロのお仕事は
本当に
見とれるほど
見事です。

よろしくお願いします。

7月上旬オープンに向けて
ただいま準備中!!!の
ミドリマツベーカリーです。
本日、オーブンが
やって来ました。
台風4号を
上手くかわして
ようこそ
わがミドリマツベーカリーへ!!!

う~ん、イカス!!!!
ほれぼれします。
よろしく
お願いします。
美味しいパンを
わんさと
焼いてください。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[09/16 佐野 奨]
[03/29 いけ]
[01/20 たかせ]
[07/21 ハム]
[12/13 みどりまつ。]

プロフィール

HN:
ピエール。
性別:
非公開
職業:
パン屋サポーター
趣味:
パンとワイン
自己紹介:
美味しいパンとワインがあればゴキゲン!!!(あ、チーズもね。)

ブログ内検索

アクセス解析

忍者アナライズ

お店について

お店の場所

〒880-0912   宮崎市大字赤江1383 ℡0985-59-2067

営業時間   am7:00~pm6:00頃(お電話で確認していただけると助かります)

Copyright © ミドリマツベーカリー : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]