忍者ブログ

ミドリマツベーカリー

宮崎市内のパン屋365日

申し訳ありません。オープンは延期です。

オープンが待ち遠しい
ミドリマツベーカリーです。

いちぶのかたには
6日オープンと
お話しておきながら
延期になりましたことを
お知らせしそびれて
しまいました。

ほんとうに
申し訳ありません。



シェフもマダムも
あせりすぎです。

もともとの予定から
ぐっと遅れたので
そこから
いちにちでも早く
オープンしようと
勇み足。

猛反省中です。
ごめんなさい。

ここまで
予想外のことの連続。

まだまだ
わかりません。

確実の確実に
なりましたら
告知いたします!!!
PR

試運転。

ようやく
水道工事も
完了。

すべての機械も
接続完了し
試運転中。

ちょいちょい
アクシデントも
おこしつつ
とりあえず
大きな問題は
なさそう。


これは
入り口のドア越しに
撮りました。

ミドリマツベーカリー
どうやら
広いらしいです。

訪ねてきたひとが
「ひろいねぇ~。」と
ほぼ間違いなく
いいます。

手前は
イートインスペース。

のんびりしちゃって
ください。

では
オープンまで
もうしばらく
おまちくださいね。

イタリアうまれ。

オープンの待ち遠しい
ミドリマツベーカリーです。

宮崎は梅雨まっさかり!!!

きのうは
あまりの豪雨で
水道工事は
見送りです。

しかし、電気工事は
無事に終了しました。

どしゃぶりの中
本当に
おつかれさまでした。

「オープンはいつですか?」と
よく尋ねられます。

現時点で
ハッキリと
答えられないのが
ツライところ。

もうしばらく
お待ちください。

パン屋さんブログらしく
パンの紹介の出来る日が
待ち遠しい。

もうすぐです。

こちらは
イタリアうまれの
リバースくん。

生地や油脂をのばして
クロワッサンやデニッシュなどを
つくる担当。


ボンジョールノ!!!

良いおシゴト
してくれそうです♪

出番が待ち遠しい。

あしたから7月!!!

あっという間に
6月さいしゅうび。
ここまで
たどり着きました。

業者さんが
入れ替わり立ち代り。

今日は宮崎暑かったので
みなさん汗だく。


目に見える店舗以外の
かくれた場所の工事が
本当にたくさんでした。

電気を通したり
水道をひいたり
そして
機材の設置。

見えないけど
とても重要です。

最初から
あって当然と
思っていた
お店の設備。

こんなに
手間がかかってるって
思い知りました。

そして明日から
7月!!!

はりきって
まいりましょう!!!

急ピッチで。

7月中旬オープンに向けて
ただいま準備中!!!の
ミドリマツベーカリーです。

工事がいっきに
進みそうです。

腕の良い
職人さんです。
前の仕事から
休む間もなく
来てくださいました。

すごい早さで
店舗が
形になっていきます。


早朝から
暗くなるまで
ほぼノンストップで
おしごと。

ミドリマツベーカリーは
いわゆる店舗デザイナーさんを
つけていません。

すべてシェフが
考えました。
素人です。

こだわりがあるのではなく
予算を節約したのです(笑)。

なので
ドキドキなのです。

各担当業者さんと
直接交渉しながら
進めています。

初めて知ることが
いっぱい。

なかなか出来ない
経験です。

完成がちょっと
不細工になっても
完全オリジナル!!!

さぁ、もう少し。

今日も
よろしくお願いします。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[09/16 佐野 奨]
[03/29 いけ]
[01/20 たかせ]
[07/21 ハム]
[12/13 みどりまつ。]

プロフィール

HN:
ピエール。
性別:
非公開
職業:
パン屋サポーター
趣味:
パンとワイン
自己紹介:
美味しいパンとワインがあればゴキゲン!!!(あ、チーズもね。)

ブログ内検索

アクセス解析

忍者アナライズ

お店について

お店の場所

〒880-0912   宮崎市大字赤江1383 ℡0985-59-2067

営業時間   am7:00~pm6:00頃(お電話で確認していただけると助かります)

Copyright © ミドリマツベーカリー : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]