忍者ブログ

ミドリマツベーカリー

宮崎市内のパン屋365日

自炊のススメ。

ミドリマツベーカリーです。

マダムです。

もうすぐ6時。おなかペコペコです。

お店を閉めたら、晩ご飯を作ります。


このところ、どんなに疲れてても遅くなっても

ゴハンを作るようになりました。


食べたいものは、自分で作らないと食べれない!!!

好きな材料で、好きな味付けで、好きな量を食べたい。


その欲求が、上回ったのです。


しかも、料理って作り始めると夢中になるので

マダムの場合は、ストレス解消にもなることがわかりました。


食材は、お休みの日に一週間分まとめて買うので

それをどう組み合わせるかを考えるのも

脳トレみたいで楽しい。

新しい組み合わせを発見したり、きれいに材料を使いきったときの達成感は

なかなかのモノです。


自分で作った安心感も重要です。
(なにがどんだけ入ってるかも、ゼンブわかるから。)


イチバン満足するのは、食べ終わったとき。

明日も頑張ろう!!ってキモチになります。


食べることって本当に大切だなぁ・・・とつくつ”く感じます。

お気に入りの調味料を使って

シンプルに作るのが美味しいです。

料理、バンザイ!!!


(パンも、シンプルなものって美味しいよね!!!食パン・バターロール・クロワッサン・・・、美味しさがよくわかります。)
PR

お寒くなりました。

ミドリマツベーカリーです。


あっという間に、2015年も残りあと2カ月。

年末に向けてイッキにラストスパート!!!・・・と

いきたいところですが、

なんだかんだと慌ただしい日々を送っていらっしゃるみなさま。

どうぞイイカンジに、ちょっとだけ抜けるところは手を抜いて

自分のための時間を確保して

好きなことを楽しむのも

大切かと思います。


このところめっきりと寒くなってきたし、

ココロもカラダも

常にケアしとかないと

毎日、元気に活動できません!!!


ちなみに明日は、文化の日。

ミドリマツベーカリーは、火曜日定休なので

お休みです。

マダムは、時間を捻出して

ひとつ文化に触れに行こうではないか!!!・・・と

計画しています。

え?・・・そりぁ~モチロン

食文化!!!



(先月末から、クロック・ムッシュの中身がトマトからカボチャへと変わっております。)


明日29日(木)臨時休業いたします。

ミドリマツベーカリーです。

このたび、身内に不幸があり

誠に勝手ながら、明日10月29日(木)は

臨時休業いたします。

ご迷惑をおかけいたします。




何卒よろしくお願いいたします。

新商品が、仲間入り。

ミドリマツベーカリーです!

今週から新しいパンが、並んでおります。

左上から時計回りに

・ラズベリーヨーグルト・・・170えん ヨーグルトカスターとラズベリージャムを
                    デニッシュ生地にサンドしました。

・フランボワーズショコラ・・165えん 甘さひかえめのフランボワーズジャムと
                   クーベルチュールをふんわり生地にサンドしました。

・焼き茄子とキーマカレーの
     フォカッチャ・・・160えん 天然酵母生地をナスとキーマカレーで   
                    焼き上げました。

・ゴルゴンゾーラと
  ハニースイートコーン・・170えん 天然酵母生地をゴルゴンゾーラソース、ハチミツ・
                    スイートコーンで焼き上げました。

・天然酵母塩パン・・・・・・・55えん 天然酵母の生地をオリーブオイルと荒塩で
                    焼き上げました。



   ・・・以上の5品、見かけたらぜひトライしてみてください!!!

  明日もみなさまのご来店を心よりお待ちしております。






検証してみました。

ミドリマツベーカリーです!

みなさま

3連休は、いかがお過ごしょうか?

マダムは、水曜日東京から

戻ってまいりました。

今回、母上とディズニーランドへ行ってきました。

「なんで、また・・・ディズニーランド???」

・・・そうねぇ~、

多分コレが最後になると思ったから。

もうおそらくこれから先、母上もマダムも二度と行くことはないだろう!!

・・・と思ったから

最後に行っとこう!!!と思い立ったのです。

もう10年以上のブランクですが、

20代当時は、そうとう遊びに行っていたので(亡き父上とも一緒に行った!)

それなりに思い出の場所なのです。

イチバン最初に行ったのは、中学校の修学旅行でした。(from新潟)

中学生で初めてTDLへ行ったときの

あのはしゃぎっぷりが懐かしい・・・。

今、ひっさしぶりに行ったところで、あれほど、はしゃげるものなのかしら・・・???

ひとつ、検証してみようと思ったのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・・・・・てなハナシを翌日の夕食時、

お姉ちゃん夫婦とビール飲みながら話してたんです。

マダム:「けんちゃん(←義兄)だって、いっちばん最初にディズニーランド行ったとき、『すっげぇ~!!!』ってカンゲキしなかったぁ???」

姉:「ところで、けんちゃんは、イチバン最初ダレと行ったの?あの彼女???」

義兄:「う、う~~ん・・・。じゃあようこ(←姉)はダレと行ったんだよ。」

(・・・あ、なんだか思わぬ展開に・・・。)
義兄:「でさぁ、ノブコちゃん、どうだったの?カンゲキした???」


ん???・・・そおねぇ~・・・、カンゲキ・・・しなかった!!!

「あのお父さん、すっげぇ疲れてる。」とか「あの仮装は寒そうだ。」とか「このおねえさんは、すっごい熱演してるけど時給はやっぱちょっと高いのかしら。」とか・・・マダムすっかりオバハンになってました!!!



(お気に入りの近江屋菓子店は、相変わらずで、ココだけ時間が止まったようでした。)


どんな旅でも旅はいいな。

いろんな発見があるもの。


母:「今度は、温泉に行こうね!!!」

そうしよう!!


みなさまもどうぞ楽しい休日をお過ごしくださいませ。


ミドリマツベーカリーは明日も朝7時から営業しております。

みなさまのご来店を心よりお待ちしております。



カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[09/16 佐野 奨]
[03/29 いけ]
[01/20 たかせ]
[07/21 ハム]
[12/13 みどりまつ。]

プロフィール

HN:
ピエール。
性別:
非公開
職業:
パン屋サポーター
趣味:
パンとワイン
自己紹介:
美味しいパンとワインがあればゴキゲン!!!(あ、チーズもね。)

ブログ内検索

アクセス解析

忍者アナライズ

お店について

お店の場所

〒880-0912   宮崎市大字赤江1383 ℡0985-59-2067

営業時間   am7:00~pm6:00頃(お電話で確認していただけると助かります)

Copyright © ミドリマツベーカリー : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]