忍者ブログ

ミドリマツベーカリー

宮崎市内のパン屋365日

気がつけば・・・。

ミドリマツベーカリーです。

気がつけば、もう10がつ。

カレンダーの残りが、もう3枚・・・!!!・・・という事実に

驚いたマダム。

(今年って、もうあと3か月なんだ・・・。)と改めてびっくり。



先週は、連休をいただきました。

ご迷惑をおかけいたしました。

ありがとうございます。


週末に助っ人に入ってくれた

スタッフMちゃんのご長男は、

この連休中にワーキングホリデーでオーストラリアへ旅立ち

いよいよシェフ・Mちゃん・マダムの3人きりとなり

皆でハラをくくっている次第でございます。


シェフは、連休中もおしごと。

マダムは、東京から母上がやって来ました。

ほんとだったら、少し遠出がしたかったのですが、

このところのバタバタで、今回はホントに近場にて。

改めての宮崎市内観光とシーガイア泊。←コレはコレで面白かった!!
(このお話は、また別の機会に。)


連休明けの一週間もあっという間におわり

なんだかマダムは、毎日夢のように過ぎ去ってゆくのです。


・・ああ!!!もっと生きてる実感が、欲しいなぁ。

ホッとリラックスしながら、美味しいものを食べたい!!!

そして、お休み前の月曜日の夜

クタクタになりながらも

いざ!!パッパ・カルボーネへ!!!


(今や、店長へと出世したO君から、もらった金魚。)


今回は、シェフが事前にリクエストしていた

ガッチガチの本場のペペロンチーノとゴルゴンゾーラのニョッキをいただいて

マダムは、『あぁ・・・、アタシ生きてるなぁ~。』と

実感した夜でございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ホントにホントに一日があっという間に終わってしまう。

若い頃、年上の先輩に年々加速していくというハナシを

さんざん聞いていたけれど、本当だったんだ・・・。
(まるでジェットコースター。)


パッパ・カルボーネを出て以前マダムがお世話になっていた

中央通りの某食料品店へ立ち寄ると

何年かぶりに会う懐かしい顔が・・・。


他愛ないおしゃべりをしていたら

会話の中で彼が、婚活しているというハナシになって

『えー、まだ若いやん。』

したら

『ボク、もう33歳になりました。』

・・・一緒に働いてた当初は確か10代だったよね・・・。


気がつけば・・・!!!



PR

●9月25日(日)・26日(月)・27日(火)・28日(水)の4日間、お休みいたします。

ミドリマツベーカリーです。


誠に勝手ながら

今月の25日(日)~28日(水)の4日間、

お休みをいただきます。


ご迷惑をおかけいたしますが、

何卒よろしくお願いいたします。



(ありがたくお借りしている手。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

25日は、日曜日なのですが、

スタッフMちゃんちの学校行事があるのでお休みをいただきます。

26日からは、マダムの母親が東京からやってくるので

続けて、秋休みをいただくことになりました。


慌ただしく過ぎてゆく毎日でございます。
(うっかりしてると気が付けば、おばあちゃんになっていそうだ・・・!!!)

当然のことながら、限りのある人生の中で

家族と一緒に過ごせる時間は

できる限り大切にしたいと

年を重ねるごとに

より強く思うようになりました。


ニンゲン、生きていると毎日

選択の連続だナァ・・・とつくつ”く思います。

今いるジブンは、ほかならぬジブン自身が選んで

たどり着いたジブン。

この先、5年後、10年後のジブンをつくるのも

今日、これからのジブン自身のイロンナ選択に

かかっているんだなぁ・・・。
(うかうかしてらんねぇーな。)

・・・という事実を

しっかりかみしめつつ、今日も一日

がんばることといたしましょう!

ありがたく、お借りしています。

ミドリマツベーカリーです。

9月に突入いたしました。

やっとちょっぴり涼しくなって

ほっと一息・・・と思いきや

台風シーズンの到来。

全く気が抜けません。

シェフとスタッフMちゃん、マダムの3人体制となり

奮闘すること、早や一か月。

8月は、暑さも手伝って、3人のうちで間違いなく

イチバンへたれなマダムは、もうヘロヘロ・・・。

週末は、とくに忙しいので

『あ~、もう猫の手も借りたい!!!誰か貸してくれないかなぁ~。ダレカーーー!!!』

絶叫していたら

貸してくれました。

スタッフMちゃんが、猫の手ならぬ愛息の手。

週末に見かける若人は、Mちゃんのご子息。

さっすが、Mちゃん、太っ腹。

フツー、なかなか貸してくんないと思うよ・・・。

もともとMちゃんは、

某パン屋さんで知り合ったマダムの飲み友達。

ミドリマツベーカリーへ来てくれて

一緒にガッツリ働くことになって

改めて

Mちゃんの太っ腹さに、感動すら覚えることもしばしば・・・。

いまや

ゼッタイにミドリマツベーカリーに欠かせない存在です。

これからも、よろしくね。

(ある日、パッパ・カルボーネから、『たこ部屋』さんへおみやげのたこ焼きを買いに、いつものコースをたどるシェフ。映画のセットみたいな夜の街。)

明日の夜は、Mちゃんと本当に久しぶりで2人で、

このところ、イロイロがんばった

打ち上げで、パーーーーッと、もうほんとにパーーーーッと、

飲んだくれる気まんまんでございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

台風12号の影響がなにかと心配ではございますが

明日、5日(月)も朝7時から通常通り営業いたします。

よろしくお願いいたします。


ちりめんつながり。

ミドリマツベーカリーです。

おかげさまで、新商品2種類(ちりめんと野菜のブルスケッタ・ブラックオリーブとプチトマトのクロスティーニ)好評発売中でございます。

今回の新商品、

シェフは、『ちりめん』を使いたかった。

・・・というか、『ちりめん』を使った新商品をずっと考えていたのです。

なぜならば

よく来てくださるお客さまのSムラさんが、ちりめん屋さんだったから。
(ずぅ~っと、何屋さんなんだろう???・・・と思っていて、思い切って尋ねてみたら、ちりめん屋さんだった。)

しかもご近所。

初めて、訪ねてみたならば

Sムラさんが、ちりめん各種の説明をしてくれて、試食もさせてくれて、

ちりめん美味いし、Sムラさんは、すんごいパワフルで楽しいし、

漁に出た日には、生シラスも売ってるし(←うまーーーーい!!!)

あー、なんでもっと早く行かなかったかなぁ・・・と悔やんだほど。


せんじつ『パッパ・カルボーネ』の三角シェフが、パンを買いに来てくれたとき、

お盆明けで、食材が手に入らなくてお困りのご様子だったので

『ちりめん屋さんに行ってみて。生シラス、売ってるかも!!!』とおススメ。


で、こないだのお休みの日、

ミドリマツシェフが、ちりめんを買いに行ったところ、

Sムラさんは、三角シェフがイタリアへ行く以前に働いてたイタリアンレストランの

常連さんだったそうで、久方ぶりの再会だったそう。
(Sムラさんは、覚えていなかったけど、三角シェフがSムラさんを覚えていたそう。)


つながったわぁ。




みんな、意外なところでつながってることってありますね(笑)。

でもどこか、似てるひと・似てるお店が、どっかで繋がっているように思います。

ちなみに、

Sムラさん、早速パッパ・カルボーネへ予約を入れたところ

2回もフラレタそう。

三角シェフ、8月は休みなしで働いているのに、

なにせ小さいお店ですものね。

そして、ミドリマツベーカリーも

本日土曜日、早い時間に完売してしまいした。

ごめんなさい。

ミドリマツシェフも、毎晩、

マダムが晩ゴハンを食べ終わる頃に起床して

パン作りに、励んでおります。

どうぞ、これからも

ひろーいこころとあたたかいお気持ちで、

お付き合いしていただけますよう・・・

よろしくお願い申し上げます。


明日も、朝7時から営業しております。

みなさまのご来店を心よりお待ちしております。



基本、カワラナイ。

ミドリマツベーカリーです。


夏休みをいただきました。

ありがとうございます。

夢の3連休。

ほんとだったら、かんかん屋さん夫妻のいる日向まで

足をのばそうと目論んでいたのですが、

このところの人手不足により

シェフは、みっちりお仕事・・・。

まぁ、それはそれで

マダムは、ジャングルと化している庭の草を刈ったり、
(鎌使ったら、豆がソッコーつぶれた。)

読んでない『日経MJ』をまとめ読みしたり、

寝転んで漫画読んだり、

髪を切りに行ったり、

『さまぁ~ず』のDVD観たり、

三角シェフのところにゴハン食べに行ったり・・・
(なんと、かんかん屋さん夫妻が、宮崎に来てくれて合流!!!)

おかげさまで、楽しく過ごすことが出来ました。

本当にありがとうございます。

(知らずにパンを買いに来てくださったお客さま、本当にごめんなさい。)

最終日、

マダムは、10年来のお友達のところへ

髪を切りに行ったのですが

おしゃれな彼女曰く、

『こないだ、来ていないお洋服をゾゾタウンへまとめて送った。クローゼットを

見てみるとつくつ”く昔からお洋服の趣味が変わっていない。選ぶ色合いがゼンブ一緒だ。』


・・・あっ!!!マダムも最近同じような事を思ったよ。

マダムは、本が好き。本は大切にとっておくので、今も手元に

小学生の頃に集めていた『楳図かずおの漫画』がきっちり揃ってるので

この休みにひさしぶりにまとめてアイス食べながら寝転んで読んでたら

(あっ!!やってることが、小学生の頃の夏休みとまるで一緒。)と気付いた。

・・・彼女に話したら

感心しつつも、『小学生の頃、楳図かずおの漫画は、怖くて読めなかった。』とのこと。


(おそらく子供の頃、親戚の家で年上のいとこが持ってたのを読んだのがきっかけ。
 幼なじみは、『まことちゃん』が大好きで『グワシ!!!』とかしょっちゅうやってた。)

あっ、そう・・・???(笑)

ともあれ、

ひとの好みって、基本変わらないもんだよなぁ・・・。

楽しい夏休み。

良い子のみなはん!!!(←まことちゃん風に。)

子供の頃に好きなものをたくさん見つけられたらいいね!!!


残り少ない夏休み。

汗だくになって遊ぶのもよし。



カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[09/16 佐野 奨]
[03/29 いけ]
[01/20 たかせ]
[07/21 ハム]
[12/13 みどりまつ。]

プロフィール

HN:
ピエール。
性別:
非公開
職業:
パン屋サポーター
趣味:
パンとワイン
自己紹介:
美味しいパンとワインがあればゴキゲン!!!(あ、チーズもね。)

ブログ内検索

アクセス解析

忍者アナライズ

お店について

お店の場所

〒880-0912   宮崎市大字赤江1383 ℡0985-59-2067

営業時間   am7:00~pm6:00頃(お電話で確認していただけると助かります)

Copyright © ミドリマツベーカリー : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]